本文
ツイッターを始めました!
……って、アカウント自体は、2年ほど前に作ったものですけど。
最近まで、たまに告知ツイートをするだけで、休眠アカウントみたいになっていました。
ところが、2019年9月、シスプリがVTuberとして復活という謎の現象が起こりました。
さっそく、動画を作って応援。
それから、ちょこちょこシスプリ関係のツイートをしていたら、なんとなく気分が乗ってきて……。
なんか、シスプリ以外のこともツイートするようになりました。
ツイート数の推移をグラフにすると……。
と、ひっそりと始めて放置していたアカウントが、シスプリの復活によって、人の心を取り戻したようです。
そんなこんなで、最近はわりとツイッターしています、というご報告でした。
以下は余談です
少し前に、こんなメールをいただきました。
インターネット向けに放送しているニュース番組「○○」担当の××と申します。
当番組の○月×日の放送で「ネット的“あの人は今”」と題した特集を予定しております。
その中でちゆ様に取材にご協力いただきたくご連絡差し上げました。
世間的には、私はそういう存在なのですね。
なので、ツイッターのプロフィールは、こんな風にしました。
ちゆ12歳
@tiyu12sai
芸歴19年。バーチャルネットアイドル兼VTuber。インターネット老人会へ向けて、懐かしいことをツイートしています
・過去ツイをまとめたモーメント:https://t.co/YSPYau11KS
・YouTube:https://t.co/FarQMrSG4J?amp=1
・ホームページ:https://t.co/NFOJt6Jqj8
そんな感じで、ちょっと意識的に、昭和から平成くらいのツイートを多めにしています。
とはいえ、もうすでに隠居の道楽みたいな感覚になっているので、令和の話でも、書きたいことは書く感じにしています。
次のツイートとか、わりと最近の漫画の話です。
『こづかい万歳』と『鬱ごはん』の比較
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) February 4, 2020
同じ日高屋という店を描いているのに、見え方がまったく違っています pic.twitter.com/FiB3TebC6P
あと、最近のアプリゲーの話もしたのですが……。
高速脱衣育成リズムゲーム『アイドルDTI』の紹介動画を投稿しました https://t.co/OB5xrXh8Ji
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) November 22, 2019
これは面白いと思ったのですが、ほとんど需要がなかったですね(当社比)。
お気に入りのツイート
まれに、ちょっと気合いの入ったツイートをすることもあります。
ネットウォッチ業務レポート:「レンタル話し相手」という商売をされている方のことを画像にまとめました
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) December 22, 2019
せこい手でフォロワーを増やそうとしたら逆にフォロワーが減った件は、失敗例として秀逸
時給1万円でヒモになりますと150人の女性にDMを送って全部断られた件などは、若さと全能感が良い感じです https://t.co/NCQ3F0sooc pic.twitter.com/7U82nDNmhz
あと、90年代の人気声優・小西寛子さんの現在の話を、メッチャがんばって書きました。
声優の小西寛子さんの主張に疑問点があったので、小西寛子さん年表を作って考えてみました pic.twitter.com/C9mEkofQSs
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) September 3, 2019
その他、声優の小西寛子さんについて(小西さんの友人はハッカーで、知人の親戚は皇室関係者。アラブの富豪たちも友達。NHKやアーツビジョンから嫌がらせをされ、グーグルやツイッター社から妨害工作を受けており、ロシアからも警戒され、フォロワーの偽アカ率は仮面女子以上……みたいな話) pic.twitter.com/4d59qpyN2v
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) September 3, 2019
(こちらは、スマホではマトモに読めない感じのツイートで、申し訳ないです)
オタク用語シリーズ
そんなこんなで、最近は、ツイッターで色々つぶやいています。
オタク用語シリーズとか…。
ちゆ12歳の2001/12/13 https://t.co/OICOAWRveQ
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) February 3, 2020
ツンデレという言葉ができる少し前。「これで」「こんな感じ」という非言語説明で、このキャラはツンデレなところが萌えると伝えようとしていました
言葉はないけど、ツンデレと呼ばれることになるものへの漠然とした意識や需要は高まっていたという史料 pic.twitter.com/khKZqPLLE4
2003年に私が書いた文章の一部。当時、「おねショタ」という言葉がなかったので、「姉×ショタ」という表現で通しているのが時代を感じさせます
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) February 5, 2020
(「おねショタ」という言葉が広まったのは、00年代の終わりの方くらいでしょうか?) pic.twitter.com/swPgCKaXUm
「メカクレ」という言葉の起源
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) February 8, 2020
・「至極抜人の日記」というテキストサイトで、2006年1月4日に提唱されました https://t.co/Z3N22FHPG6
・自然発生ではなく、個人の呼びかけと布教から広まった言葉です
(この辺、大百科などに書かれておらず、ネット上で語られることも少なくて忘れられそうなので…) pic.twitter.com/EZqATLdhhG
あと、いちおう「反応」のよかったものをまとめてみたので、もしも興味がございましたら、ご覧ください。
効率
それと、サイトを更新したときには、宣伝ツイートするのですけど……。
『ゲームラボ』最新号の「ときメモシリーズ作 全レビュー」に、iモードの『ときメモ メールドラマ』が未掲載なので、かわりにレビューします→ https://t.co/5ydd6Uvnhz
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) December 19, 2019
画像は、「友達に噂とかされると、恥ずかしいし…」に、「その言い方はちょっとひどい」と抗議したときの藤崎詩織からの返事です pic.twitter.com/kr1OGLqKVy
ジャンプの『ゆらぎ荘の幽奈さん』が、唐突に20年前のアニメのネタをブッ込んできたので、ネタ元がどんなアニメだったのか紹介記事を書きました! 中(>ヮ<)發https://t.co/wfPuGp85nJ
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) November 3, 2019
(2週間くらい書いたり消したりしてたら遅くなりました。『南海奇皇(ネオランガ)』というアニメの話です) pic.twitter.com/lAXLLSoEEn
ツイッターの数字的なことだけを言えば、ちょっと本をスキャンしただけ……みたいなツイートを数打つほうが良さそうな気はします。
ビックリマンといえば、コロコロの漫画で、岩場に取り残された子どもたちが、ビックリマンについて語り合うことで気力を保って極限状態を耐え抜くシーンほんとすき pic.twitter.com/qd0M6xbqWT
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) February 10, 2020
100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張
— ちゆ12歳 (@tiyu12sai) January 16, 2020
「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」https://t.co/5xTBqGIKwH
大正の自転車はすごいですね pic.twitter.com/Sk9Ctk4me1
この辺は、あまりツイッターの数字にとらわれず、いいねRTよりも大事なものがあると信じてやっていきたいところです。