本文

侍魂に変身するスタイルの変更を解除する

メイドさんの頭のアレの歴史(暫定版)

こんな浴衣姿の男でも、頭のアレの存在だけで、一目でメイドさんだとわかります。

有能なメイドの愛し方

というわけで、今日は、この頭のアレの話をさせていただきます。

昔のメイド描写

実は昔は、現在ほど「メイドさん=頭のアレ」という意識ではありませんでした。

少女漫画などでメイドさんは見かけるのですが、『ベルサイユのばら』(1972年~)、『バジル氏の優雅な生活』(1979年~)、世界名作劇場の『小公女セーラ』(1985年)などなど、帽子のキャラも多くて、頭のアレの印象はそこまでありませんでした。

『バジル氏の優雅な生活』
バジル氏の優雅な生活

『ベルサイユのばら』
ベルサイユのばら

『小公女セーラ』
ベッキー


とはいえ、頭のアレをまったく見なかったわけではありません。

たとえば、同じ『小公女セーラ』でも、セーラの専属メイドは、帽子ではなくカチューシャでした。

『小公女セーラ』
マリエットさん

雑務を担当するベッキーは帽子、身の回りの世話を担当するマリエットはカチューシャと、たぶん、実際のロンドンのメイドさんに即した感じになっていました。

宵闇通りのブン

昔のメイド描写といえば、特筆すべきは、高橋葉介先生の『宵闇通りのブン』です。

『宵闇通りのブン』

『マンガ少年』の1980年9月号に掲載されたこの回は、主人公がメイドのアルバイトをするエピソード。

40年前の作品にしていわゆる「メイド回」があるというだけでスゴい上に、エプロンドレスをガルウイングにするという、メイド服の魔改造を行っています。

後世の「メイド萌え」を先取りする、天才の所業でした。

しかし、それでも、頭部にはカチューシャではなく帽子を採用しています。

80年代。メイド帽子とメイドカチューシャの混在

80年代には、「メイドさん」はメジャー属性ではありませんでしたが、エロアニメやエロ漫画にメイドさんが出てくることはありました。

(だいたいは、お金持ちのお屋敷で働くメイドさんが、主人にエロいことをさせられる感じの話です)


たとえば、1986年のエロアニメ『くりぃむレモン 11 黒猫館』。

『黒猫館』

明確に二次元でオナニーするようなオタクに向けた作品なのですが、ここでもメイドさんは帽子です。

あえて「王道」を外した、というわけでもありません。

この時期にはまだ、「頭のアレがメイドさんの基本」という観念がなかったのでした。


とはいえ、頭のアレをまったく見なかったわけではありません。

カチューシャっぽいアレを付けているメイドさんもいました。

『あふれてきちゃう』
性奴人形

『メイド物語』
メイド物語

『性奴人形』:海野やよい先生。1988年の単行本に収録/『メイド物語』:森永水基先生。1989年の『ハーフリータ』が初出

そんな感じで、二次元エロメイド界で、帽子とカチューシャは混在していました。

Half MaiD

1990年に発売された『メイドさん(エプロンドレス)コミックアンソロジー』という本は、当時を伝える貴重な史料です。

『Half MaiD』


この本に登場するメイドや使用人などをざっと見ると……。

帽子系。

『Half MaiD』

『Half MaiD』

メイドカチューシャ系。

『Half MaiD』

『Half MaiD』

『Half MaiD』

『Half MaiD』

大きなリボン系。

『Half MaiD』

『Half MaiD』

『Half MaiD』

『Half MaiD』

その他。

『Half MaiD』

『Half MaiD』

『Half MaiD』

……と、帽子やカチューシャが混在しています。

メイドカチューシャは多いのですが、全体から見ると半分以下です。


そして、このアンソロで一番重要なのが、ますやまけい先生の『frill frill 天国』。

メイドさんの格好に憧れる登場人物の口を通して、作者のメイド服観が語られており、1990年当時のメイド好きエロ漫画家の認識が垣間見えます。

『Half MaiD』

ここで、「一応基本型」はキャップという認識です。(「一応」の一言に省略された思いは深そうですけど)

いまのwikipediaでは、

現在、一般に「メイド服」と呼ばれているものは、黒または濃紺のワンピース、フリルの付いた白いエプロンを組み合わせたエプロンドレスに、同じく白いフリルの付いたカチューシャの組み合わせが基本である。

……という記述になっているのと比較すると、認識の変化が感じられます。


それから、色々なタイプのメイド服を試着していくのですが、

『Half MaiD』

……まさかの『宵闇通りのブン』リスペクトです。

そして、

『Half MaiD』

カチューシャ系の衣装は、「ウエイトレス風」「ホテルのメイドっぽい」という紹介でした。

90年代前半

そんなこんなで、1990年の時点では、「メイドさん=頭のアレ」という結びつきは、そこまで強くありませんでした。

(カチューシャのメイドさんも多いですが、帽子のメイドさん像も一般的でした)


そして、90年代前半。エロゲの時代がやってきます。

ここでも、頭のアレは、あったりなかったりします。

ためしに、メイド・侍女・家政婦・女中などのキャラが、メイドカチューシャ的なものを付けていたかどうかを、私の記憶の範囲で書いてみると……。

カチューシャ 非カチューシャ
CAL II
Sweet Emotion
1991
PREMIUM
同級生
1992 狂った果実
MISCHIF
イーリス亭小夜曲
GR
JYB
てぃんくる
河原崎家の一族
1993 黒猫館
極楽まんだら
奈緒美
禁断の血族
アラベスク
まじかるぼーど
機械じかけのマリアン
マスカレード
雑音領域
闘神都市II
1994 LIKE
31
夢幻夜想曲
夢幻泡影
拘束
PERFECT BLUE
FRONTIER
隷嬢セーラ
JACK 背徳の女神
BLACK BIRD
1995 晴れのち胸さわぎ
ツーショットDiary2

かなりいい加減な表で、申し訳ございません。(記憶が曖昧なものをとりあえず除外したり、確認作業をしっかり行っていなかったりします)


と、1996年ごろには、メイドカチューシャが圧倒的優勢になっていました。

1996年に桜桃書房が出した『素敵なメイドさん』というメイド漫画アンソロジーを見ると、ほぼすべてのメイドさんがカチューシャを装備しています

1990年のアンソロジーと見比べると、6年間で世界が変わったのがわかります。

(ほかにも、たとえば、1996年に発行された『危険領域III メイドさん』という同人誌も、7人の作家さんが参加していますが、ほぼカチューシャ装備です)

また、『PC Angel』の1996年2月号には、脚本家の倉田英之さんが、こう書いています。

『PC Angel』

あくまで“メイドさん”なのである。“お手伝いさん”ではいけないのだ!!

服は黒く、エプロンは白く。頭にはなんかよくわからん髪飾りをつけて、朝起こしに来たりお茶を入れてくれたり、ホウキを持って庭掃除をしてくれたりする。これが男の夢だ。

と、なんかよくわからん髪飾りが、メイドさんの基本要素という認識になっています。

まとめ

そんなこんなで、メイドさんの頭部については、キャップが一応の基本型だったところ、1980年代後半から1990年代前半、徐々にカチューシャが強くなっていき、1994~1995年ごろに、一気に勢力を拡大

メイドさんといえば、頭になんかよくわからん髪飾りを付けている……というイメージが共有されました。


それから、エロゲのメイドものはどんどん増え、メイドさんの波は一般作にも広がっていきます。

そうして、90年代末から現在までに、メイドさんのありようはだいぶ変化するのですが、「メイドさん=頭のアレ」という結びつきは、1995年前後に形成されたものが、それほど変わらずに継承されている感じです。

ネットランナー