昔のちゆニュース


平成13年2月

02月14日:コナミ勝訴
02月14日:三万円の愛のメッセージ、失敗
02月15日:柳美里、高裁も敗訴
02月15日:東芝がネットで音楽配信
02月15日:大阪五輪は絶望的
02月16日:コンピュータ・ウイルス作者の青年、逮捕
02月17日:エルフ、久しぶりの完全新作
02月17日:アニメ版『こみパ』のキャスティング決定
02月18日:東映スーパー戦隊シリーズ25作目、発動

02月19日:ボボボーボ・ボーボボ
02月20日:がんばれエロ教師
02月21日:「つくる会」の教科書、検定合格あり得る
02月22日:ローソン、ダイエーから三菱へ
02月23日:三葉虫は巨大いん石で滅びた
02月24日:テレビゲームは忍耐力をうばう?
02月25日:ガオレンジャー、好評放送中
02月26日:セガガガを予約しましょう!
02月27日:チョコエッグ欲しさの犯罪多発
02月28日:ワンダースワン版「FF2」発売決定


平成13年2月14日 コナミ勝訴

 何かと訴訟沙汰が絶えないコナミさんの話題です。
 最近は、原作者が元セガ社員と噂の『遊☆戯☆王』で儲けているみたいですね。アニメも続行のようで、ドラゴンボールよろしく時間稼ぎのアニメオリジナル編に突入している模様です。

 さて。
 『ときメモ』でゲーム開始時から無敵のスーパー高校生になれるウハウハなメモリーカードを売っていたスペック社がコナミから損害賠償を求められた訴訟の最高裁判決が出ました。
 「主人公の人物像が改変された結果、ストーリーが本来予定された範囲を超えて展開され、ストーリーの改変をもたらした」として、著作物が勝手に改変されない権利を侵害しているという判決でした。
 判決の是非はさておき、パラメータ改ざんの違法性が最高裁で認められたことは、改造ツールの今後に大きく影響してくると思います。

 そうそう。コナミといえば、二週間ほど前に五億円の所得隠しがバレて追徴課税を受けていることが報道されましたね。
 連結課税の導入を言い訳にコメントしてましたけれど、財務部も法務部を見習ってがんばってほしいところです。
 でも、忘れないでください。「ゲームは心」(by遊戯くん)。友情パワーで、カードの引きもダイスの目も脱税も裁判も思いのままにしましょう!


平成13年2月14日 三万円の愛のメッセージ、失敗

 ちゆは関西人ですので、地方ネタです。

 大阪のミナミにある「東急ハンズ心斎橋店」さんが、JR大阪駅前のビルの最上部の電光掲示板に「愛のメッセージ」を流してくれるバレンタイン企画を実施しました。ちなみに、商品名は『想いを告げる刻』。最大四十文字のメッセージを、一分半で三万円だそうです。
 「権助さん、アイラブユー。プリーズ結婚」みたいな恥ずかしいメッセージを、たったの三万円で巨大な電光掲示板に流してくれるわけですね。

 案の定、申し込みはゼロでした。

 ちなみに、ホワイトデーにもやる予定だそうです。気合の入った男性は、三万円はたいて「愛してるぜ、マルチ!」「おんぷたん、ハァハァ」などのメッセージをババーンと打ち出してみてはどうでしょうか。


平成13年2月15日 柳美里、高裁も敗訴

 芥川賞作家の柳美里さんの小説『石に泳ぐ魚』がモデルにした女性のプライバシーを侵害しているとして出版差し止めを要求されていた裁判の、高裁判決が出ました。
 「表現の自由の名の下であっても女性の平穏な日常生活が困難になるようなことを発生させてはならない」として、一審と同じく出版禁止判決でした。

 柳美里さんに関しては、『ゴーマニズム宣言』の愛読者の方はとんでもない性悪女のイメージを抱いていることと思いますが、ちゆもあまりよく知らないです。表紙見ると読む気なくなりますから
 ちなみに「柳美里」は「ユウ・ミリ」と読むらしいですが、ここは日本ですので「やなぎ・みさと」と読みましょう

 それはともかく、ちゆは今回の判決に異論があります。
 ちゆは本当に素晴らしい芸術作品のためには10人や20人の凡人のプライバシーが犠牲になってもやむを得ないと思います。もちろんちゆのプライバシーが侵害されるのはイヤですけど。

 ちゆは未読ですので、この小説が一人の人間のプライバシーを犠牲にするほど価値のあるものかどうかは分かりません。
 でも、たとえば三島由紀夫筒井康隆の文章にはその価値があるでしょう。
 プライバシーの権利を絶対視するのではなく、「この小説がもつ表現の価値と、女性のプライバシーを比較検討して考えた結果…」という形の判決にして欲しかったです。


平成13年2月15日 東芝がネットで音楽配信

 16日から、東芝がインターネットによる音楽配信を開始します。1曲350円、支払いはクレジットカード。とりあえず、宇多田ヒカルの新曲などがダウンロードできるそうです。
 ホームページはhttp://www.du-ub.com/

 音楽のネット配信といえばソニーやビクターが既に行なっていますが、これで国内の音楽ソフト会社のほとんどが参入したと言えます。
 ちなみにソニーの場合、ダウンロード数は1ヶ月に一万三千件ほど。現状で商売として成り立っているとは言いがたい状態です。
 低価格化に踏み切るにはユーザーの絶対数などの問題があるのでしょうが、正直、350円は高いですよね。

 ネットで音楽といえば、12日にナップスターが事実上の敗訴となりました。
 それを受けて朝日新聞は「音楽配信は有料という考え方が今後定着しそうだ」と能天気に述べています。でも、ネットでの音楽交換はナップスターがなくてもできるのですよね…。

 音楽著作権という概念は、大昔からある普遍のものでもなく、近代の資本主義社会の中で考え出された手段です。それを適用することが困難な方向にテクノロジーが進歩してしまった、という側面があります。
 音楽でご飯を食べる方々には、環境の変化に対応した新しい音楽とビジネスのあり方を模索することも、これから必要になってくるかも知れません。…なんてね。


平成13年2月15日 大阪五輪は絶望的

 関西人らしく、地方ネタです。

 一般にはほとんど認知されていないような気がしますが、2008年の夏のオリンピックの会場として、大阪市が立候補しています。
 大阪以外にはイスタンブール(トルコ)・トロント(カナダ)・パリ・北京が名のりを挙げ、五つの都市で招致合戦を繰り広げています。

 それについてロイター通信が、「大阪は既に圏外。決選投票に残れば奇跡」という予想記事を出しました。

 まあ、大阪市内を見回してさえ五輪招致を目指して盛り上がっている様子など皆無ですから、当然の結果のような気もします。というか、どこのどなたがやっておられるのでしょうね、招致活動

 ちなみに、記事によると本命は北京だそうです。
 まあ、アジア諸国には今後の経済戦争で日本の下僕として頑張ってもらわないといけませんので、これを機に少しは景気をよくして国の財政基盤を固めてもらうのも悪くはないですね。


平成13年2月16日 コンピュータ・ウイルス作者の青年、逮捕

 ロシアのテニス選手、アンナ・クロニコワさん(19)の画像を使ったコンピュータ・ウイルスの作者が逮捕されました。
 ウイルスは、クロニコワ選手の写真が載ったメールの添付ファイルを開くと、アドレス帳にあるメールアドレスすべてに同じメールを送信するもの。ヨーロッパや北アメリカで被害が多かったようです。

 犯人はオランダの20歳の青年。曰く、
 「大ファンなんだ。彼女、もっと注目されるべきでしょ?」
 「感染の速さを考えると、アンナのせいとも言えるかも知れない。なにせ、可愛いすぎるから」


 サイコな国際ストーカーさんですね。ちゆもそれくらい愛されたいです。


平成13年2月17日 エルフ、久しぶりの完全新作

 『遺作』『臭作』に続く『○作』シリーズ第三弾『鬼作(きさく)』の発売も3月30日に控えている、(株)エルフさんの話題です。

 エルフといえば、PC98が国民機と呼ばれた古き良き時代、16色しか同時に発光できないディスプレイ上で国宝級のドット芸を見せてくれた老舗エロゲーメーカーです。
 『同級生2』や『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』など、タイトルを聞いただけで思わず涙腺が緩んでしまう方も多いと思います。

 最近はリメイク・シリーズもの・オールスター脱衣雀など、過去の遺産を食いつぶして生き長らえていると専らの評判でしたが、久しぶりに完全新作を開発中とのことです。それも2本です。
 現在のところ、タイトルや発売日は未定。18禁のエロゲーだということだけは確かで、1つは「館モノ」、もう1つは「学園モノ」だそうです。ちなみにキャラクター原案らしきものの一部のみ公表されており、前者は「プレゼントプレイみたいな絵柄」、後者は「七瀬葵くさい絵柄」です。

 これで「学園モノ」の正式タイトルが『上級生』とかだったら泣きたいところですが、実績あるメーカーの新作ですから、否が応でも期待は高まります。ネットアイドルちゆはエルフを応援しています!


平成13年2月17日 アニメ版『こみパ』のキャスティング決定

 ドリームキャストの生産中止によってセガの株価はちょっぴり上がりましたが、今後発売予定のソフトはちゃんと出るのでしょうか。春にDC版が発売予定の人気エロゲー『こみっくパーティー』もそんな心配をされているわけですが、今日はそのTV版の話題です。

 4月から、例によってケイエスエス製作で『こみっくパーティー』のTVアニメが放送されることはご存知の方も多いだろうと思いますが、今日はその声優陣が決定したお知らせです。

 千堂和樹:菊池正美
 高瀬瑞希:茶山莉子
 猪名川由宇:茂呂田かおる
 大庭詠美:石川静
 塚本千紗:馬場澄江
 牧村南:山田美穂
 長谷部彩:そのざきみえ
 芳賀玲子:むたあきこ
 九品仏大志:遠近孝一

 とりあえず、いつものメンバーですね。また出るんですか、遠近

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 以下は、声優さんにあまり詳しくない方のための解説です。 声優マスターな方はお読みになる必要はありません。

菊池正美
(千堂和樹)
『ああっ女神さまっ』の森里螢一や『天地無用!』の柾木天地などを演じる、まあそういう奴です。ベストキャスティング
茶山莉子
(高瀬瑞希)
OVA版・TV版『下級生』の結城瑞穂。OVA版ではエンディング曲の『”好き”と言えたら…』『羽のない天使』を唄っています。TV版『下級生』で流れた『ルーレットキャンドル』を唄うPure'の一員でもあります。
茂呂田かおる
(猪名川由宇)
脇役ばかりなので代表作は省略。ちゆと同じ関西出身で、関西弁が得意なところがキャスティングの理由でしょうか。
石川静
(大庭詠美)
OVA版『リフレインブルー』の岩崎ちなつ役など。あと『シェンムー』の夏高文とか。
馬場澄江
(塚本千紗)
未確認情報ですが、OVA『遺作 終劇 罪と罰』の赤川里香、OVA版『臭作』の南雲千秋を演じているという説があります。
山田美穂
(牧村南)
OVA版『同級生2』の鳴沢美佐子、PS版『同級生2』の安田愛美、OVA『転校生』の葉山麗香、『ときメモ2』の九段下舞佳など。他にOVA版『遺作』の高島久美の説もありますが、未確認です。
そのざきみえ
(長谷部彩)
TV・OVA・SSの『下級生』の飯島美雪、OVA版『YU−NO』の武田絵里子、OVA版『リフレインブルー』の謎の少女など。また、OVA版『YU−NO』のエンディング『VOICES』『FACES』、OVA版『ビ・ヨンド』のエンディング『幸せの花束』なども歌っています。メガストアの愛読者の方にはお馴染みですね。
むたあきこ
(芳賀玲子)
TV版『下級生』の美雪の母など。
遠近孝一
(九品仏大志)
TV版『下級生』にてオールバックで視聴者を驚愕させた山口剛を熱演(笑)。基本的に脇役声優ですから、有名どころは『勇者指令ダグオン』のエンくらいでしょうか。


平成13年2月18日 東映スーパー戦隊シリーズ25作目、発動

 「東映戦隊シリーズ25周年」を大々的に謳った新ヒーローの誕生です。秘密戦隊ゴレンジャーの放送開始日が昭和50年(1975年)の4月5日ですから、普通に数えるとまもなく26周年なのですが、みんなあまり気にしていないみたいです。

 ちなみに、なぜ26年目なのに25作目なのかという問題については、初期三作の放送スケジュールに秘密があります。

秘密戦隊ゴレンジャー 75年4月5日〜77年3月26日(全84話)
ジャッカー電撃隊 77年4月2日〜77年12月24日(全35話)
バトルフィーバーJ 79年2月3日〜80年1月26日(全52話)

 つまり、最初の二作の後、一年空いているわけですね。ちなみに、『テレビマガジン』的には戦隊ヒーローはバトルフィーバーJかららしいです。
 余談ですが、バトルフィーバーJの後は「ピッタリ一年間放送で、1月終わりから2月はじめにかけて世代交代」のパターンが定着し、電子戦隊デンジマン、太陽戦隊サンバルカン、大戦隊ゴーグルV、科学戦隊ダイナマン、超電子バイオマン、電撃戦隊チェンジマン、超新星フラッシュマン、光戦隊マスクマン、超獣戦隊ライブマン、高速戦隊ターボレンジャー、地球戦隊ファイブマン、鳥人戦隊ジェットマン、恐竜戦隊ジュウレンジャー、五星戦隊ダイレンジャー、忍者戦隊カクレンジャー、超力戦隊オーレンジャー、激走戦隊カーレンジャー、電磁戦隊メガレンジャー、星獣戦隊ギンガマン、救急戦隊ゴーゴーファイブ、未来戦隊タイムレンジャーと続きます。
 ちなみに、愛国戦隊大日本、特務戦隊シャインズマン等は東映スーパー戦隊ではありませんのでお間違いのないようにお願いします。

 さて。前置きが長くなりましたが、そのシリーズ最新作『百獣戦隊ガオレンジャー』がいよいよ始まりました。
 まだ一話目なので評価も何もありませんが、以下はとりあえず感想です。

 まず、オープニングです。前作はシリーズ初の女性ボーカルで出鼻をくじいて気分を萎えさせてくれましたが、今回は曲名からして『ガオレンジャー吼えろ!!』ですから安心です(何が?)。
 歌うは山形ユキオさん。『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の一番最初のオープニング(ウィニング・ラン)の人で、最近は戦隊の挿入歌も数多く歌っておられます。
 番組が始まると、「スーパー戦隊25th」というちょっと嘘つきなロゴが出ます。その後、いきなり牙吠(たぶん「がお」と読む)という筆字が画面奥から飛び出してきます! そして、絶唱! 「ガオ!飛びかかれ!ガアァァオッ!喰らいつけ!ガオ!叫べ!ガオ!倒せ!ガオッ!ガオッ!ガアァァァァァオッッ!!!!(以下略)」 ……素晴らしいです。

 肝心の物語はどうでしょうか。導入はナレーションです。「皆さんは、この平和な世界が永遠に続くかのように錯覚していませんか?」。 …いきなり飛ばしてくれます。
 その後、場面は唐突に暴れゾウから人々が逃げ惑っているところに。ゾウを止めようと警官が発砲しようとしますが、一人の若者がそれを制し、暴れゾウに一人で向かっていきます。「無茶をするな!」止める警官に、若者は笑顔で答えます。「俺は獣医だ」
 暴れゾウを止めるのは獣医の仕事というより、仏陀の説話だったように記憶しているのですが…。

 とにかく暴れゾウを説得して静めた獣医の姿を、遠くから見つめる一人の神秘的な女性がいます。実は強力な怪人を倒すために、新たな戦士を探しているのです。
 さっそく、すでに入隊済みの四人の戦士が獣医のもとに送り込まれます。無邪気に野良猫とたわむれている獣医に、紅一点のホワイトが話しかけます。「私たちと、いっしょに来てください」
 同時に、いきなり獣医の背後から現れる屈強な二人の男(ブラックとブルー)。がっちりと獣医を押さえこむと、すかさず正面からイエローがボディーに拳。有無を言わさず昏倒させます。
 世間ではこれを拉致といいます。
 正義の味方がやることとは思えませんが、そこは東映。すかさずナレーションがフォローします。「人生の転機というものは、本人も思いもしない形で突然訪れます」…それフォロー違うです。

 しかし、そこは持ち前の単純さであっさり戦士になることを了承する獣医。めでたく怪人を倒し、「ウオォォォォーッ!! やる気マンマンだぜェッッ!!!」と叫んで第一話は終了です。

 その他の見どころですが、戦隊のまとめ役(バイオマンのピーポやチェンジマンの伊吹長官)にあたるテトムさん(岳美)の演技は要チェックです。まるで幼稚園のお遊戯会にイヤイヤ出演させられた保母さん(39)の演技みたいです。
 戦闘シーンでも意欲的な試みが行なわれています。ガオレンジャーの攻撃がヒットすると、漫画の書き文字のように破鬼(たぶん「バキ」と読む)、炸削(読み方不明、「ザクザク」?)などの筆字が現れます。格好いいです。
 それと、戦隊シリーズでは「走り方」で特徴を出すことがあり、たとえばギンガマンはやたらと走りにくそうな不自然な前傾姿勢でダッシュしていました。ガオレンジャーも同様で、四つん這いで走ります。このシュールさは是非、実際の映像でお確かめください。

 総括ですが、全体的にトンデモとかバカゲーの雰囲気が漂っているのがちょっといい感じです。真面目なところでは、今回最大のウリと思われる3DCGと特撮の融合はなかなか悪くありません。何はともあれ、第一話。面白くなるかどうかは、まだまだこれからです。
 ネットアイドルちゆは、ガオレンジャーを応援しています。


平成13年2月19日 ボボボーボ・ボーボボ

 最近落ち目ですが、まだまだ小・中学生の間では一番読まれているらしい(毎日新聞調べ)人気漫画雑誌、『週刊少年ジャンプ』の話題です。

 今週号から、新連載『ボボボーボ・ボーボボ』がスタートしました。増刊読み切り・本誌読み切りと順当に勝ち進んでついに連載です。
 主人公は、世界中の人をボーズにしようと企むマルハーゲ帝国に立ち向かう鼻毛真拳の使い手ボボボーボ・ボーボボ。要するに、ヘタウマ絵のナンセンスギャグ漫画で、雰囲気的には『大相撲刑事』に近いと思ってください。

 ジャンプにおけるこの類の漫画の運命はだいたい決まっていまして、ほとんどは「読み切りでは人気が出たわりに連載はサッパリで10週打ち切り」です。もちろん、絶妙のセンスで不条理ワールドを描き切った『すごいよ!マサルさん』のような例もありますけれど。
 そうした打ち切りで最も被害を被るのは言うまでもなく漫画家先生で、連載終了と同時に無職、専属契約料をもらっているため集英社以外で仕事もできない飼い殺し状態になります。
 編集部としても試しに連載して受ければ良し、ダメなら捨てればいいという程度の意識で、澤井先生(ボーボボの作者)の人生は読者アンケートの結果で激変することになります。

 さて。そこで注目すべきはアンケートハガキです。巻頭カラーの後にひょっこりはさまっているやつです。ジャンプ編集部はハガキ表の人気投票しか集計していない可能性が高いですが、裏面に詳細な質問がありますのでそれを見てみましょう(ちなみに、こうしたアンケートの活用は『マガジン』編集部のお家芸です)。

質問:今後の展開でキミが望むのはどのような展開ですか?
 (1)カッコいい仲間が増える
 (2)ヘンな仲間が増える
 (3)ギャグ要素満載のバトル
 (4)真剣なバトル
 (5)鼻毛真拳以外のライバルが登場する
 (6)ギャグだけの展開
 (7)ボーボボとビュティのラブコメ

 この選択肢から、ジャンプ編集部のバトルしてほしいという願いが読み取れます。確かに、カッコいい仲間やスネ毛真拳を使うライバルが登場して、○○武闘会や○○試験でバトルする漫画になれば、ジャンプでは人気でますからね。
 以上、『純情パイン』打ち切りで悲嘆の涙にくれるちゆでした。


平成13年2月20日 がんばれエロ教師

 やっぱり朝日新聞に載るようなニュースよりは、漫画・ゲーム・特撮ネタの方が人気があるらしいと分かった「ちゆニュース」ですが、早くもネタ切れです。
 仕方がないので、今日はスポーツ新聞にならってえっちなネタで行くことにします。幸い、エロ犯罪者は日本のどこかで毎日1人は捕まりますし、その犯人さんが教師とか警察官とか駐屯米軍の人だったら社会性豊かなニュースだという気がしてこないでもありません。

 そんなわけで、今日のニュースです。京都の府立高校の40代の男性教諭が女生徒を隠し撮りしていました。
 補習授業の最中、机の上に積んだ本の隙間にビデオカメラを隠し、補修授業を受けている女生徒の上半身を正面から延々と撮影していたそうです。更衣室とか身体測定中ならともかく、そんなものを映して何が楽しいのかサッパリ分かりません

 もう一つ、中学校の校長先生(52)が知人の女性(30)を脅して交際を迫り逮捕されました。「例のテープをばらまかれたくなかったら俺様と付き合え」という主旨の手紙を送りつけたところ、あっさり通報されて捕まったそうです。
 こちらは実名報道されています。愛媛県三崎町立串中学校の渡辺陽市(52)です。ちなみに串中学校のホームページはこちら(荒らしてはいけませんよ)。
 串中学校の校訓は「知性・責任・根性」。校長先生も、知性と責任はともかくエロ根性だけは一人前です。
 平成12年度の教育目標は「自己教育力を高め、心豊かで活力ある生徒を育成する」となっていますが、こちらは全滅ですね校長。
 校歌の歌詞を見ると「正義と愛のはたじるし 北斗の星ぞ串中学校」(2番)、「やさしき心永遠に いそしむ学徒串中学校」(3番)などの名フレーズが痛々しいです。

 ……串中学校の学生および職員の皆さま、こんなところで引き合いに出してしまい、申し訳ありませんでした。でも一番悪いのは校長ですから。


平成13年2月21日 「つくる会」の教科書、検定合格あり得る

 小林よしのりファンの方はよくご存知だと思いますが、今の歴史の教科書は自虐的だと批判する右翼系団体「新しい歴史教科書をつくる会」が編集した教科書が現在、文部省で検定を受けています。
 この教科書は、既存の教科書で太平洋戦争と呼ばれている戦争をアジア開放を目指した大東亜戦争と呼び、韓国併合は東アジアを安定させる政策として欧米列強から支持され、合法的に行なわれたと記述しています。
 これが検定を通れば中国や朝鮮のボウフラどもの反感を買うことは必定なのですが、政府は、そうした対外的な配慮から検定に介入はしない方針を固めました。これにより、何箇所かの修正を経て、この教科書が検定を通る可能性が高くなりました。

 …この程度のニュースを朝刊の一面トップでデカデカと報じる朝日新聞もどうかと思いますが、そういった国内の議論は置いておいて、今日は外人の反応に注目したいと思います。

 中国でも「つくる会」の教科書は問題視され、先日も北京大学で「日本の教科書問題シンポジウム」が開かれました。そこで、「歴史を歪曲した教科書が若者の歴史観を狂わせ、日本が歴史を繰り返す可能性がある」とチャイニーズな学者さんが発言しています。
 でも、そんなこと中国人に言われたくないです。
 貴様らこそ日本を絶対悪にした歴史教育を全人民に施すのをやめてください。それと、イギリスにアヘン漬けにされたことはもっと怨んでいいと思いますよ。
 そもそも、中国には今でも言論の自由がなく、奴らはその感覚で物を言うからたまりません。中国は、新興宗教でも思想団体でもリーダーを逮捕して壊滅させ、全人民の価値観を統一することで秩序を保つ国です。そんな環境で育った連中だから、外国のことでも「どうして国家で思想弾圧しないんだ」と思ってしまうのですが、民主主義とか健全な世論の形成とか、そういう感覚が欠落しているわけですね。要するに、「大東亜戦争史観の教科書が国の検定を通る=日本全国民に洗脳クラスの右翼教育が行なわれる」と思っちゃうんです、奴らの感覚では。
 そうそう、累計2兆5千億円の援助をしてやってる恩も忘れないでくださいね。あんまりウダウダ言うと、援助止められて餓死者ふえますよ

 中国で熱が入りすぎたので韓国は省略。韓国の新聞でも「第二次世界大戦前の独善的な歴史教育への復活」云々と報じてますが、むしろ今の日本が独善的でない歴史教育をしていることを褒めてください中国やイギリスは本当にいい度胸した教育してますよ

 最後に北朝鮮です。国営朝鮮中央通信は「日本が破廉恥な妄言を続け、過去の侵略史を美化して正当化しようとする目的は、新世紀にも朝鮮とアジア諸国に対する再侵略戦争を起こそうとすることにある」と報じていますが、頼むから貴様らの感覚でものを考えるのはやめてください


平成13年2月22日 ローソン、ダイエーから三菱へ

 香港で時価5億8000万円の黄金のトイレが作られたという話題もあったのですが、ファンの方から「ためになるニュースを扱っているのが素敵」という有難いご感想を頂きましたので、思い切って経済ネタに挑戦します。

 ということで、ちょっと前に経営陣のドタバタ劇もありましたダイエーさんの話題です。
 ダイエーといえばマジ経営やばいと評判ですが、家のものすべて質に入れて競馬に使うダメ亭主のように手持ちの資産を売りまくる現状は確かに小学生から見ても危険です。まあ、銀行もたくさん貸してるからそう簡単には潰させないでしょうけれど。

 そこで今日のニュースです。
 なんだか知らないが「ダイエーとローソンは仲良し」とご認識の方もおられると思いますが、それはローソンの株を一番たくさん持っているのがダイエーだからという金で買った友情です。
 ところが今度、ダイエーが持っている株の多くを三菱に売ることになりました。これによって、ローソンの株を最も多く保有するのは三菱になります。「今後、ローソン経営の主導権はダイエーから三菱に移る」とのことです。金の切れ目が縁の切れ目
 ダイエーは、株の売却で得た137億円をすべて借金返済にあてます。それでも、グループ全体で抱える2兆4000億の負債の前には焼け石に水もいいところなのですが。

 ホークス身売りもそう遠くない将来のことかも知れません。でも、いまどき球団を買ってくれる企業はないかも。ソニーホークスとか、トヨタホークスとか、ドコモホークスが誕生するのでしょうか。あぶさんも大変です
 ちゆ的にはセガホークス希望。


平成13年2月23日 三葉虫は巨大いん石で滅びた

 大阪市が発表した来年の予算案では五輪招致に6億円ほど配分していましたが、これ以上無駄金使うのやめて欲しいです

 それはさて置き、皆さんは恐竜さんが絶滅した原因をご存知でしょうか?
 6500万年も昔のことなので見てきた人はいないのですが、偉い学者さんの間では「メキシコのユカタン半島付近に落下した直系10キロ前後のいん石のせい」が定説になっているそうです。
 どうしていん石ごときで恐竜さまが滅びるのか疑問に感じる方は『大長編ドラえもん(8)のび太と竜の騎士』をお読みください。こちらはタイムマシンで見てきた情報ですから確かです。

 余談ですが、いん石説の他にも、火山爆発説・彗星シャワー説・マントルプルーム説・地球寒冷化説・海が干上がった説酸素なくなった説恐怖の大王説などがあります。
 ちゆ的には宇宙人による大虐殺説が好みです。

 そこで、なげやり気味に今日のニュースです。
 実は、恐竜さんのとき以外にも何度か、地球上の生き物の数十%が同時に死滅する「大絶滅」が起こっています。その一つが、2億5000万年前に全生物の9割以上が滅んだ事件です。三葉虫もその時に絶滅しました。
 この大絶滅の原因はこれまで分かっていませんでしたが、NASAが『サイエンス』誌に発表した研究によりますと、やっぱりいん石が原因らしいです。
 …すみません、うまくオチませんでした


平成13年2月24日 テレビゲームは忍耐力をうばう?

 ダイエーが経営再建のために日用雑貨などの在庫を一掃処分する9割引きセールを今日からはじめましたが、もう行かれたでしょうか。今朝は早くからオバタリアンが長い列が作っていて厳しかったです。ちなみにダイエーはこれでまた60億の赤字が出るそうです。

 それはともかく、今日は神戸大学発達科学部四回生の新田まやさん(22)の卒業研究の話題です。普通は大学生の卒論なんてニュースにならないと思いますが、なぜか朝日新聞が報道していましたので。
 研究内容ですが、自分の母校の小・中学校でアンケート調査をしたところ、テレビゲームで遊ぶ時間が長い餓鬼ほど、自分に忍耐力や協調性がないと答える傾向があったということです。
 「テレビゲームの体験では自分の役割や責任を学ぶ機会が少ない。他の遊びのように心身の発達を促す役割を果たしていないことが調査結果に表われたのではないか」と新田さんは分析しています。

 新聞記事だけでは詳しい内容が分からなかったので、「新田まや」のお名前で片っ端から検索をかけてみました。
 さっそくヒットしました。どれどれ…「フルポリゴンフェラチオゲーム・お兄ちゃんとフェラごっこ」なんでやねん
 こちらのサイトでは検索されそうなキーワードをページの最後に背景色で大量に羅列してまして、その中のAV女優の名前にひっかかってしまったようです。ちなみにこのキーワードの羅列は、「アダルト」「スケベ」「アヘ声」はもちろん、「首」「標本」「湯川」「トルネコの大冒険2」までカバーしています。
 ……結局、新田まやさんの卒業研究に関するサイトは存在しないようで、「尻軽女に天罰を!90分間中出しの刑」みたいのしか見つかりませんでした。

 すっかり脱線してしまいましたので話を戻します。
 以上の経緯で情報が得られなかったので、以下は新聞報道からのみ考えます。サンプリングや回収率、自己申告の問題性といった統計上の正しさについても保留です。
 この研究の問題点は、仮に調査が正しいとしても、「テレビゲームをたくさんする餓鬼は忍耐力に欠ける」という相関関係の存在が示されるのに過ぎないという点です。ゲームをやるから忍耐力が低下するのか、忍耐力が低いからゲームにのめり込むのか、バカ親が最低限の教育もせずに放置した餓鬼が投げやりに買い与えられたPCエンジンシャトルでダラダラと遊ぶことが多いのか、因果関係については何も示されていません。
 つまり、上にある新田さんの「分析」は単なる想像で、調査が裏付けになっていないのです。「テレビゲームは心身の発達を促す役割を果たしていない」という仮説を立てたのならば、それを確かめるために有効な調査をするべきです。好意的に解釈しても、仮説を立てる以前の予備調査だったとしか思えません。まあ、大学の卒論ならその程度で結構ですけど

 問題はむしろ、こういう意味の薄い社会調査をわざわざ報道するマスコミにあると思います。神戸新聞はまだしも、朝日新聞が一大学生の卒論をわざわざ報道するとは、そんなにテレビゲーム有害論を広めたいのでしょうか。謎です。

 ちゆ的な感想ですが、『里見の謎』とか『ソードオブソダン』とか『デスクリムゾン』とか『たけしの挑戦状』をクリアまでやりこめば、忍耐力つくと思います。
 結局、テレビゲームは18歳禁にして餓鬼はベーゴマで遊ばせろって話でもないでしょう。テレビゲームが餓鬼の遊びの中で大きな位置を占めていることは既成事実ですし、発達心理の立場から考えるなら、その是非よりも、どう生かすかを課題として捉えて欲しいです。それ以前に忍耐力なんかなくたっていいかも知れませんし。
 いま、熱く激しく生き、儚く死んでいった一人の偉大な漢(おとこ)の言葉が、ちゆの胸によみがえってきました。

 若者よ、真剣に取り組んでいるものがあるか。命がけで打ち込んでいるものがあるか。セガサターン、シロ。指が折れるまで! 指が折れるまで!


平成13年2月25日 ガオレンジャー、好評放送中

 ダイエーの9割引セールは5日間の予定だったのですが、初日だけで完売してしまいました。恐るべしおばさん

 そんな前置きも早々に、今日の話題もやっぱりガオレンジャーです。そうです、ネタ切れです。ごめんなさい
 内容的には2月18日の「東映スーパー戦隊シリーズ25作目、発動」というニュースを踏まえたものになりますので、未読の方はそちらもお読みください。

 そうそう。2月21日に主題歌『ガオレンジャー吼えろ!!』CDが発売されました。
 その歌詞カードで、これまで何と歌っているのか分からなかった部分が判明しました。曲の中盤で「ガオガオ ガオガオ」という感じに歌っているところは、正しくは「ガオラオ ガオラオ」でした。それと、曲の最後で「Woo!」という感じで叫んでいるのは、正しくは「ウガアアア!」です。
 ちなみに3分24秒の主題歌の中に出てくる「!」(エクスクラメーションマーク)の数は52個。二位の『オーレ!オーレンジャー』の37個を突き放して戦隊主題歌史上最多です。なお、以下は『星獣戦隊ギンガマン』(32個)、『高速戦隊ターボレンジャー』(26個)と続きます。そんな数まで数えてニュースのネタにするけなげな私

 それでは今回のストーリーの紹介です。
 今日はバンダイ的にはロボット初登場の回なのですが、東映的にはPTA対策の話だったようです。と言いますのも、近ごろは悪者を殴る蹴るでブチ殺す番組に対する世間の風当たりが強くなっておりまして、製作側としても「悪い怪人はブチ殺すべきなんだ」という理屈をつけることが必要になるようです。

 さて。前回、ガオレンジャーに新しく加わった獣医さん、今日は戦隊基地(外見は山)に大荷物を抱えてやってきます。その荷物は何だと聞かれて、笑顔で答えます。「ガオレンジャーに就職するとなると、ここに住み込みだろうと思って」
 ガオレンジャーは職業だったのかと視聴者が驚愕しているスキに、獣医はすかさず話題を変えます。「ところで、キミ達の名前まだ聞いてなかったよな?」。イエローが答えます。「戦士になるつもりなら、これまでの名前は捨てろ。俺はガオイエロー。お前はガオレッド
 ガオレンジャーの隊員には色以外の呼称は与えられないのですか。オウム真理教は信者に現世での名前を捨てさせ、マイトレーヤとかダイバダッタといった出家名で呼び合わせました。まさかガオレンジャーも洗脳…。いや、そんなまさか。でもそういえば前回も拉致していましたし…。視聴者が困惑しているスキに、しかし獣医は笑顔で答えます。「俺がガオレッド? いやぁ〜、なんか照れるなァ」

 そこで怪人出現の情報。さっそく基地(外見は山)が空を飛び、現場に急行します。その異様な光景を、ナレーションがフォローします。「もしキミが、巨大な山が飛んでいるのを見たなら、それはガオレンジャーが事件の現場に向かっているのです」

 そして暴れまわる怪人と遭遇する獣医。しかし、今日はPTAに言い訳をする話なので、まずは説得に入ります。「待ってくれ、俺はお前達と話し合いに来たんだ! 何の目的でこんなことをするんだ?」
 そして獣医は動物と会話する時いつもやるように、目を閉じて怪人の心の声を聞こうとします。そこでナレーションが入ります。「生き物ならば当然もつべき魂の言葉。しかし、この怪物の中の闇からはそれは全く聞こえてこないのです」

獣医「聞こえねぇっ。こいつには、心がないのか」
怪人「ハァーハッハッハ! 俺のトゲは痛いぞぉ!
獣医「お前、人の苦しみを楽しんでいるのか。それでこんな酷いことをするのか」
怪人「俺が楽しければいいのよ。ハァーハッハッハ!

 ジャイアニズムな怪人の言葉に、獣医は落ち込みます。「どんな動物の声でも聞く自信があった…。でも奴の心の中には何もなかった」。そして、獣医は戦う決意をします。「理屈抜きに叩き潰すしかないのか! ウオオオオオォォォォォォォッ!!」
 やりました! これで「野蛮な暴力テレビの影響でうちの子が下品に育ったらどうしてくれるザマス」なんて言わせません。怪人には心がないから殺しても合法なのだと証明されたのです。

 とにかく怪人を倒すと、そこに敵の女幹部ツエツエさんが登場。倒された怪人に杖を振りかざし、妙に楽しそうに叫びます。「鬼はァー内!福はァー外!」。すると、倒したはずの怪人がなぜか巨大化
 ガオレンジャーも新ロボ・ガオキングを出して対抗します。巨大怪人の攻撃を受けても、ガオキングはビクともしません。「俺の攻撃を受けてなぜ倒れない!?」怪人が驚いて聞くと、すかさずブラックが答えます。「どすこい」
 この禅問答のように深遠な会話にどのような意味があったのか、ちゆのような凡人の知るところではありませんが、とにかく必殺技アニマルハートでめでたく怪人をブチ殺して第2話終了です。

 …何のかんの言って、戦闘シーンといい決めポーズといい、ガオレンジャーはかっこいいです。獣医のくどい顔も特撮映えします。これからもこの調子で突っ走ってほしいです。
 ネットアイドルちゆはガオレンジャーを応援しています!


平成13年2月26日 セガガガを予約しましょう!

 本日セガは臨時取締役会を開き、新たに300人の希望退職者を募ることを決めました。退職日は3月末日だそうです。
 現在、全社員が2600人。そのうち1600人は4月から関連会社への出向や転籍がすでに決定しています。つまり、来年度からは全社員が700人になるわけです。

 なんだかこう、すごくやばい感じです。そのおかげで、製造中止になったドリームキャストの在庫が9900円で買えるわけですが。
 しかし、ドリームキャストはまだまだ遊べるハードです。「センチメンタルグラフィティ2」「Kanon」「こみっくパーティー」とズラリ並んだラインナップを見ると、つくづく立派なPCエンジンだなぁと思います。「シェンムー」もありますし。そうそう、これから購入を考えておられる方は、3月22日発売の「サクラ大戦3」とセットで15800円がお得です。

 かように不治の病にかかっていて余命いくばくもないドリームキャストですが、これから発売される残り数少ない期待の新作、それが噂のセガ復興シミュレーションゲーム「セガガガ」です。
 優秀なクリエータを社内外から引き抜いてくる「RPGパート」と、そのスタッフで売れるゲームを開発する「シミュレーションパート」を繰り返し、シェア100%を目指すゲームです。

 発売日は3月29日で、通常版(5800円)初回限定版(9800円)があります。問題は、その初回版の特典です。

 ●裏地に歴代ハードの画像が入った「セガガガTシャツ」
 ●歴代ハードのロゴをあしらった「セガメモリアルピンズセット」
 ●ゲームの情報などが掲載された「セガガガ手帳」

 これらアイテムがマニア心を直撃、限定版は予約開始から瞬速で完売となってしまいました。これに出遅れてしまい、「ああ、俺もSEGA MARKIIIのピンバッチをつけて自慢気に日本橋を徘徊したかった」とお嘆きのあなたに朗報です。なんと、3月1日(木)13時から最後の追加予約受付が行なわれます。

 公式サイトにも「これは予備分からの特別販売なので、ホントにホントに少しかありません。これが最後のチャンス、欲しい人は気合い入れていくのだ!」とあります。W杯のチケット予約以上の死闘は必至です。
 「セガのゲームはァァァァァァ、世界一イィィィィィ!!」と原宿のど真ん中で臆面もなく叫べてしまえる、我こそはセガマニアなりという方は是非、当日D-Directで予約しましょう。たとえ学校や会社を休んでも!

 ネットアイドルちゆはセガとセガガガを応援しています。


平成13年2月27日 チョコエッグ欲しさの犯罪多発

 チョコエッグというお菓子をご存知でしょうか。卵の形をしたチョコレートで、中に組み立て模型が入っているものです。
 外見はとっくに賞味期限が切れているにも関わらずなぜか陳列されている駄菓子屋さんのいかがわしいお菓子と大差ありません。30円のビックリマンチョコさえ高かったちゆとしては「これに150円も出す酔狂な方がおられるのですか?」という気分で見守っていたのですが、世間一般では「爆発的な人気」(by朝日新聞)で、すでに2000万個以上売れているそうです。

 ヒットの原因は中身の実物そっくりの精巧な模型。子ども向けに売り出したにも関わらず、買う人の8割以上が20〜30代だそうです。
 そしてやっぱりレア物もあり、高いものでは6万円以上のプレミアがつくそうです。試しにヤフーオークションで「チョコエッグ」で検索をかけると4978件ほどヒットしました。ちなみに「ちゆ」で検索すると54件。負けました
 ちゆが見た中で高価なものとしては、「ツチノコのオレンジ」に14000円で入札者がいました。チョコエッグの世界でもツチノコは珍しいようです。

 さて。そんな爆発級人気(らしい)チョコエッグの魅力にかられて犯罪に走るいい年した大人が後を絶たず、問題になっています。
 たとえば今年1月、チョコエッグ70個を万引きしたとして土木作業員(20)、清掃員(20)、会社員(19)が逮捕されています。

 また、先日のバレンタインデー、某デパートが珍しいヒメネズミの模型などが入ったチョコエッグを限定販売しました。ある男性がそれを目当てで30個買ったのですが、ヒメネズミが1個しか入っておらず激怒。元暴力団員とつるみ、その限定販売を紹介する記事を載せていた新聞社の幹部を脅迫しました。
 「朝から人を並ばせて買ったのに、記事と違って1個しか入ってない。指つめさすぞ。三十万払え」

 「30万」ということは、1個1万円で売るつもりだったのでしょうか。そんなお二人は昨日逮捕されてしまったのですが、その限定品の転売で儲けている人は本当に存在するようで、ヤフーオークションにも出品されていました。「パルコ限定未開封箱30ケース(1ケース10個入り)」で30万円。全部で300個ですからヒメネズミも確実にどこかに入っているとのこと。本当に買う方がおられるのですか?

 結局のところ、本来のターゲットである子どもには売れていないチョコエッグ。気になるのは、いい年した皆さんがチョコレートをちゃんと食べておられるのかということです。

 ネットアイドルちゆはチョコエッグを別に応援していません


平成13年2月28日 ワンダースワン版「FF2」発売決定

 とうとう、ぎんさんも亡くなってしましました。享年108歳。でも、どこのマスコミもきんさんの時みたいに馬鹿騒ぎしてないので、この話題はこのくらいにしておきます。

 さて。ファミコンの歴史に残るRPG「ファイナルファンタジーII」が発売されたのは昭和63年。ちゆが生まれる前です。
 「ファイナルのくせに2とは何事だ」というツッコミも「10」とか「11」とか「12」とか言ってる今となっては遠い日の思い出ですが、その懐かしの「2」がワンダースワンカラーで5月3日に発売されるそうです。

 「FF2」と言いますと、ちゆにはセーブデータが消えて消えて消えまくった思い出が一種のトラウマとなって残っているのですが、皆さまはどんな印象をお持ちでしょうか。
 未プレイの方のために、ここでちょっとだけ説明させていただきます。まずカートリッジを差し込み、電源を入れます。すると「セーブデータが消えました」と言われるので、はじめからプレイし直すことになります。さっそく主人公4人の名前を入力します(以下の名前はデフォルト名)。

 ●いかにもヒーローな若者、フリオニール
 ●小説版で読者サービスのエロシーンがあった紅一点、マリア
 ●動物語は話せるが人間の言葉は理解できない筋肉バカ、ガイ
 ●ゲーム開始直後にさらわれていなくなる男、レオンハルト

 ちなみにレオンハルトとの再会はエンディング直前。彼には全ストーリーの30分の1程度しか出番がありませんので、安易に仲良しの友達の名前をつけると友情にヒビが入る恐れがあります。どちらかと言うと、嫌いな奴の名前をつけとく方が無難です。

 そしてプレイ開始ですが、「FF2」の最大の特徴は、「FF8」のドロー&ジャンクションに匹敵する奇抜な成長システムにあります。
 たとえば、いつも剣で攻撃していると剣の「熟練度」が上がり、剣の扱いが上手くなります。同様に、ファイアを使った回数が多ければ多いほど、ファイアの威力が増します。つまり、その能力を使った回数が多ければ多いほど、その能力が得意になる仕組みです。
 プログラム的には、「こうげき」「まほう」などのコマンドを選択したときに「剣の攻撃1回」「ファイア1回」とカウントされるのですが、実は、いったん「こうげき」を選んでからBボタンでキャンセルしても「1回攻撃した」とカウントされます。つまり、AボタンとBボタンを交互に押すだけで熟練度が上がってしまうのです。だから、最初のゴブリンとの戦闘でAボタンとBボタンを交互に何千回か押せば剣の達人になれます。

 さらに、戦闘終了時に瀕死の重傷を負っていれば最大ヒットポイントが上昇するというサイヤ人システムが導入されています。この際、そのへんの雑魚モンスターの攻撃ではなかなか重傷にならないので、破壊力のある味方の攻撃で痛めつける方が効率的です。
 もちろん殺しては駄目ですから、死なない程度にギリギリの苦痛を与えるバランス感覚が重要になります。男女混成パーティーですので、はたから見ると変態SMプレイに見えてしまいますが、これも修行です。
 美女マリアの電撃魔法を受けて死の淵まで追いつめられ、以前よりもタフになって蘇る筋肉男ガイ。もちろん、その次はさらに強力な電撃が必要に

 なお、これらのボタン連打マゾ行為は邪道らしいので、正統派を自認される方は地道に熟練度を上げてください。マッチョマンのガイを鞭で戦うオカマ戦士に育成したり、紅一点のマリアを巨大な斧を振りまわして暴れ狂う筋肉ヒロインにしたりと自由度は高いです。
 ちなみに、ちゆのおすすめは全員男らしく素手。女性のマリアでも、ちゃんと熟練度を上げれば渡嘉敷以上のパンチャーに育ちます。

 ワンダースワン版ではキャラクターの成長システムが「微調整」されるそうですが、ボタン連打やパーティーアタックは是非そのままにしておいて欲しいところです。
 また、イベントにも新しいシーンや演出が加えられるそうですが、ヨーゼフ(裸同然の装備で戦うハゲ親父。主人公たちを守るために巨大な岩の下敷きになって圧死)の死に様を格好よく演出してほしいと思います。

 ネットアイドルちゆはヨーゼフを応援しています。



トップページに戻る