トップページ最近のニュース同じカテゴリのニュース

平成13年4月17日 ジャンプ読者ページもリニューアル

 少年チャンピオンの読者ページが「チャンピオンカップ」から「でじこのチャンピオンカップ」に生まれ変わったことは、以前にもお伝えしました。
 今週号では早くも「みんなからのハガキが日増しに増えてきて、でじこはすっかりごきげんにょ」などと書かれていましたが、”でじこ効果”がどれほどの影響力を持つのか、興味深いところではあります。

 そんなチャンピオンに触発されたわけでもないのでしょうが、少年ジャンプの読者ページもリニューアルされます。

 ジャンプといえば、かつて横山智佐・榎本一夫・さくまあきら・土居孝幸の最強メンバーで作りあげた伝説の読者ページ「ジャンプ放送局」を発信した雑誌です。
 ジャンプ一人勝ち時代の時勢に乗り、今でも「”竜王は生きていた”さんは今ごろ何をしているのだろう」などと話題に上るほどの異常な人気を獲得した、稀有な読者ページでした。

 しかし、それ以降の読者ページはあまりパッとしませんでした。特に「ジャンポスト」に関しては、存在を記憶している人間さえほとんどいないと思われます。

 さて。
 そんな少年ジャンプの新読者ページの名称は。

 じゃんぷる

 ジャンプだからじゃんぷる。「る」が何処から来たのかは謎です。かっこよくアルファベットで書くとJUMPURU
 イラストレーターは前回「ジャンプ団」から据え置き、メインスタッフも数名入れ替わっただけで基本は同じです。特にイラストが変わらないことが原因ですが、リニューアル前とまったく雰囲気が変わっていません

 人気がなくて打ち切られた漫画でしたらよほどのことがない限り連載再開はあり得ませんが、今回は何のためのリニューアルなのか分かりません。 
 いっそのこと、でじこに対抗してでんこを起用するなどの大胆なリストラを敢行して欲しかったところです。でんきを大切にね!

 ここで、両者のプレゼントを比較してみましょう。

 でじこのチャンピオンカップ
 1位:PS2
 2位:ゲームボーイアドバンス+ソフト1本
 3〜5位:ゲームソフト1本
 1〜10位:コゲどんぼ先生の描いた、複製サイン入りカラーイラスト原画

 じゃんぷる
 1位:VAIO-NOTE
 2〜5位:PS2+メモリーカード+ソフト1本

 VAIOです
 しかも、PS2の台数も4倍
 読者ページのプレゼントにかけられる予算限度額において、集英社と秋田書店の差が如実に表れてしまいました。

 さすが集英社。かつて「ジャンプ放送局」時代に、読者参加企画で各都道府県ごと1名様にPCエンジン・シャトルをプレゼントという恐るべき暴挙を完遂した実績は伊達ではありません。
 残念ながら、賞品で選ぶなら「じゃんぷる」に投稿するべきでしょう。

 しかし、賞品の金銭的価値だけが選択基準だという高度経済成長期の亡霊のような考え方がすべてではありません。
 もしもチャンピオンに掲載されれば、もれなくでじこ・うさだ・ぷちこが一言コメントしてくれます
 また、毎週最も面白い投稿には「でじこ賞」が授与され、デ・ジ・キャラット特製テレカが贈られます。

 さあ、チャンピオンにハガキを出しましょう。
 そして特製テレカを手にして、ヤフーオークションに出品するのです。もしかしたら、VAIO以上の高値がつくかも

 …いや、どんなに高くてもゲームボーイアドバンスどまりだと思いますけど。
 でもパソコンはナマモノですので、5年も待たずに特製テレカの方が貴重になるでしょう。

 RSS2.0


トップページに戻る