昔のちゆニュース


平成13年3月

03月01日:亜米利加で土下座ブーム(嘘)
03月02日:IBMがホームページ診断サービス
03月03日:小学校教師(50)パンティ装着済み
03月04日:仮面ライダーギルス登場!
03月05日:もうすぐ学生さんではなくなる方へ
03月06日:森政権、もうちょっとだけ続く
03月06日:ミール見るツアー
03月07日:アンドレ死す(でも再放送)
03月08日:太田知事、土俵に上がれず
03月08日:ゲームボーイアドバンス、始動
03月09日:少年ガンガン創刊10周年
03月10日:中国でケ小平ブーム
03月11日:二人でネバギバ!!
03月12日:DVD−ROMの「手塚治虫漫画大全集」発売
03月13日:こども教頭
03月14日:「ジョジョ」第5部、PS2でゲーム化
03月15日:子どもに見せたいテレビ
03月16日:クソゲー星人、連載終了
03月17日:セガ社長兼会長、大川功さん死去
03月18日:日本人の誇りよ何処へ行った
03月19日:継父を焼殺しようとした14歳少女
03月20日:リイドコミックが「爆」にリニューアル
03月21日:超人オリンピック、再び!
03月22日:現実と虚構の区別がつかない方
03月23日:魁!!web塾試験問題募集中
03月24日:まんだらけが新エロ雑誌を創刊
03月25日:鋼の猛牛、恋をする
03月26日:ラブひな長者の高校生、逮捕
03月27日:「星界の戦旗」最新刊が発売
03月28日:凶悪犯罪者、指名手配中
03月29日:薬害鬼畜医師、衝撃の無罪判決
03月30日:でじこがチャンピオンに登場にょ
03月31日:性病、依然として増加中


平成13年3月1日 亜米利加で土下座ブーム(嘘)

 2日前に「チョコエッグ欲しさの犯罪多発」とご紹介しましたが、4月から「レアもの」廃止だそうです。これでいい年した大人が離れて、売り上げが落ちたりするのでしょうか。
 売り上げと言えば、マクドナルドの平日半額の効果は凄いみたいです。顧客層が中高年に広がり、売上高は前年比9.3%増の過去最高で7期連続の増収、販売個数は4.8倍、年間来客者数も18.3%増。流石は藤田田(デンと発音してください)

 それはさて置き、今日の話題は土下座です。なんでも、いま亜米利加人の間で最もナウで関心を引く話題が土下座とは何かだそうです。
 そのきっかけは例の沈没事故。日本の実習船えひめ丸が航行していたところ、米国の潜水艦が突然真下から体当たりをかましてきたという国辱ものの事件です。
 これが江戸時代ならば潜水艦の乗組員は全員切腹のところですが、奴らは謝罪すらロクにできません。それどころか、「男だったら出て来て土下座しろ」という声に対して、「ドゲザって何ネ? ワカリマセ〜ン」(意訳)と抜かします。まあ、ミドリ十字のときみたいにカメラに向かって一列に並んで土下座されてもそれはそれでアレなのですが。

 どうやら亜米利加人には人に謝るという習慣がないため、意味が理解できない模様です。
 そこで、米国のメディアが土下座の話題で盛り上がり、「特集:日本人の謝り方」まで組まれています。曰く、「ドゲザとは、ひざを折り、頭を床にゴシゴシこすりつける謝罪方法のこと。ハラキリに次ぐ、究極の責任の取り方」

 …異文化コミュニケーションの難しさをひしひしと感じる今日この頃でした。


平成13年3月2日 IBMがホームページ診断サービス

 2月26日にご紹介した”セガ再建シミュレーションゲーム”セガガガ初回限定版の追加予約ですが、やっぱり受付開始からマッハの速度で完売したそうです。
 もちろんTシャツやピンズセットや手帳がついてこなくてもゲーム自体の面白さが損なわれるわけではありませんので、今からでも通常版を予約される価値は十分にあると思います。

 そんなセガガガの注文はホームページ上から行なえるわけですが、そういえば近ごろはほとんどの会社がホームページを持っています。しかし、待てど暮らせどカウンタが回らないのは個人も法人も同じ。いくらパソコンの終了方法が分からずにコンセントを引っこ抜いてしまった経験がある偉い重役さんでも、「ひょっとしてわが社のホームページはセンスがアッチョンブリケなのではないか」と思い至ろうというものです。

 そこでさっそうと登場するのが、我らがIBMです。
 ホームページのどの辺が腐っているのか、ご丁寧に300以上の項目を診断し、100点満点で評価。おまけにライバル会社のホームページと比較してくれます。学校の中だけかと思っていたのですが、社会に出ても点数とか偏差値とかはつきまとってくるのですね。
 さらに診察結果は、わざわざ75型の大画面を4枚も使って説明してくれると至れり尽くせりです。

 このとっても素敵なサービスが、料金たったの180万円から。
 …まあ法人向けですから、わたしたち庶民の金銭感覚で考えてはいけないのでしょう。窓際社員の給料数ヶ月分程度だと考えれば、とってもリーズナブル。


平成13年3月3日 小学校教師(50)パンティ装着済み

 いきなり言い訳がましいですが、ここ数日、ニュースのネタに困っています。このままだと、明日も百獣戦隊ガオレンジャーのあらすじを紹介してお茶を濁すことになりそうです。
 こういうときは、とりあえずエロ教師ネタで誤魔化しましょう。幸運なことに、現代日本ではエロ教師ネタはいつでも豊富です

 そういうわけで、小学校教諭・中尾宣博(50)が公然わいせつの現行犯で逮捕されました。電車内で女性会社員(22)の前に立ちはだかり、おもむろに長いコートを「バッ」と開き、下半身を露出! すると、なぜか女性用パンティ着用済み(注意:この物語はノンフィクションです)。
 曰く、「何回かしたことがある。ムシャクシャしていた

 …彼もまた、歪んだ現代社会の犠牲者だったのかも知れません(よく分からない締め)。


平成13年3月4日 仮面ライダーギルス登場!

 先週・先々週と日曜日とガオレンジャーを紹介したところ、「アギトはどうした」というご指摘を受けました。そこで、今日は趣向を変えてアギトの話題です。どっちも同じだろというツッコミは却下です。

 さて。仮面ライダーの歴史はスーパー戦隊よりも古く、昭和46年からです。ローカルな話題で恐縮ですが、ちょうどエキスポランドで「仮面ライダー生誕30周年記念 仮面ライダーワールド01」という催し物が予定されているところです。そうそう、もちろん買いましたよ仮面ライダーワールド01記念限定レインボーカード大切にします
 ご参考までに歴代ライダーを列挙しますと、仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3、ライダーマン、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー、スカイライダー、仮面ライダースーパー1、仮面ライダーZX(ゼクロス)、仮面ライダーブラック、仮面ライダーブラックRX、真・仮面ライダー(仮面ライダー・シン)、仮面ライダーZO(ゼットオー)、仮面ライダーJ、仮面ライダークウガとなります。このうち巨大化能力をもつ仮面ライダーJあたりは早く記憶から抹消したいところです。

 そんな仮面ライダーの最新作が、1ヶ月ほど前から放送されている「仮面ライダーアギト」です。前作「クウガ」と同じ世界の数年後という設定で、基本路線はほぼクウガを踏襲しています。
 そのアギトの最大の特徴はライダー3人体制です。

 仮面ライダーアギト:相当無理をすればV6の三宅くんに似ていると言えないこともない頭悪そうな記憶喪失の好青年、翔一くんが変身。デザインはほぼクウガ
 仮面ライダーG3:トレードマークの棒読み口調が親近感を抱かせる二枚目に見せかけた三枚目、氷川刑事が変身。イメージ的にはバイオライダーとロボライダーを足して3で割った感じ。
 仮面ライダーギルス:金髪の天才スイマー、涼くんが変身。仮面ライダーアマゾンの流れを受け継ぐ野生の戦士。戦闘時のうなり声は「まりんとメラン」のクシャトーンを彷彿とさせる。

 上2人は第一話から変身してさかんに戦っていたのですが、ギルスは今日の放送でようやく初お目見えとなりました。それが凄く格好よかったので、以下長々と紹介させて頂きます。

 涼は大学生で、水泳部の期待のホープ。しかし、自分の身体が人間ではないことに気がつき、悩んでいます。「この身体では、もう泳げない」。
 水泳のコーチが心配して「俺とお前の仲じゃないか。俺はお前のことを身内同然だと思ってるんだ」と相談に乗ってくれますが、思い切って変身した姿を見せると、それっきり会ってくれなくなりました
 水泳も大学も辞めて彷徨う涼。そこで、かつて水泳に打ち込むうちに自然消滅した形になっていた恋人・真由美と再会します。「いいよ、頼ったって。弱虫でわがままな涼が好きなんだから」
 ところが、真由美は謎の怪人に襲われます。真由美はかろうじて助けられたものの、真由美の父は殺されてしまいました。ショックを受ける真由美に、涼は言います。「心配するな。俺がついてる」。「あなたが私を支えてくれるのは嬉しいけど、私もあなたの支えになりたい」。「もうなってるさ。お前が俺を必要としてくれれば、それでいい」
 しかし偶然から、涼は「人間ではない姿」に変身したところを真由美に見られてしまいます。怯える真由美。「同じじゃない、あなたも。私を襲った奴と。お父さんが死んだのも、私が襲われたのも、全部あなたのせいなんじゃないの? 私は普通に生きていきたいの。お願いだから私を巻き込まないで」「……分かった」「涼…ごめんなさい。でも、私には無理だから」「気にするな。それでいいんだ。それで…いいんだよ」
 真由美は、田舎の実家に帰ることにしました。その駅へと向かう途中、物陰から真由美の様子を伺う怪人の影があります。そこに、涼が現れます。「二度と真由美には触らせない。二度と真由美の前には立たせない」。そして、自らの意志でギルスに変身する涼。
 いよいよ戦闘です。獣のような吠え声も雄雄しいギルスですが、恐ろしいことに歴代ライダーではじめて口が開きます。しかも、その口でブランカのように噛み付いて攻撃します。さらに足から伸びた爪をかかと落とし気味に炸裂させ、見事怪人を撃破。
 そんな戦いがあったことは全く知らない真由美。電車に乗り込み、ひっそりと田舎に帰っていきます。彼女を物陰から静かに見つめる涼。「さよならだ…真由美」

 かぁ〜っこいいです! やっぱりヒーローには孤独が似合います。ひとり哀しみを抱え、あてもなく彷徨う仮面ライダーギルス。アギトやG3にはないヒーローの悲哀を、彼に感じます。がんばれ、ギルス! きっと素敵な彼女もできますよ!
 ネットアイドルちゆは、仮面ライダーギルスを応援しています。

 でも、ちゆ的には次週のガオレンジャー「二人でネバギバ!!」の方が気になってたり。


平成13年3月5日 もうすぐ学生さんではなくなる方へ

 卒業シーズンです。あちこちのBBSで「今日が卒業式でした」「4月から社会人です」「学生時代の思い出に海外旅行に行きました」「留年しました」などの微笑ましいメッセージが見られます。
 ところで、パソコン用ソフトの中には「アカデミックパック」が用意されているものがけっこうあります。もうすぐ社会人になったり無職になったりされる方は、学生証の有効期限が切れる前にそうした割引サービスを利用されることをオススメします。

 たとえば、ちゆが尊敬するカリスマパソコンライター・SCSI Jo(スカジー ジョー)さんも絶賛の「ホームページ・ビルダー」は9980円ですが、学割パックならば6580円で買えます。Office2000関係は半額程度になりますし、翻訳ソフトでも3割程度で購入できたりします。
 特に開発系ソフトは極端です。17万円のVisual Studio 6.0 Enterpriseは学割料金3万円ですし、16万円のMicrosoft Visual Basic 6.0 Enterprise Editionは学割料金2万円です。下手をすれば初任給くらいの差が出ますので、「会社に入ったらプログラムでも始めようかなァ」などと意味不明なことをお考えの方は、4月になってからお店に出かけて仰天されないよう、ご注意ください。

 さて。以下は、ちょっとだけ裏技っぽい話になります。
 会員数が異常に多く、それに伴って悪い噂も非常に多いプロバイダが@niftyですが、ここには「オープンコース」というものがあります。インターネット接続サービスは受けずに、フォーラムなどのコンテンツの利用権・ホームページスペース・メールアドレスがもらえるサービスです。ネットへの接続は、他のプロバイダや社内LANを利用することになります。
 いまさらniftyのフォーラムに魅力があるかはちょっと疑問ですが、ちょっと真面目な目的でホームページを立ち上げるような時にはniftyのネームバリューはなんとなく信頼感を産みます。条件付きですが、いちおう自作CGIも使えます。また、捨てても惜しくない有名プロバイダのメールアドレスは意外と重宝します。これが月々1200円とちょっぴり高めですが、学生は月600円で利用できます。
 実際にサービスを申し込むと、申し込み用紙が同封されたクロネコメール便が届きます。それに学生証のコピーを貼り付けて送り返すと、「アナタ学生ダト確認シマシタ」と連絡が入り、600円での利用が可能になります。
 ここでポイントとなるのが、「有効期限は申請いただいた際の証明書の学校を卒業後、1年間(月末)」という点です。つまり、今から期限切れ直前の学生証のコピーを使って申し込んでも、1年は学生料金で利用できるわけです。ただし、「卒業当月の申請はその月の20日までの消印のあるもののみ受付いたします」とのことです。
 なお、退会申し込みも@niftyホームページ上からできますので、1年経ったら速攻で辞めることも可能です。ちなみに、「通学用乗車券に学生割引を適用することができる学校に在籍する学生」が対象ですので、代々木アニメーション学院などの専門学校に見せかけた私塾にお通いの方は申し込めないと思います。

 そうそう。WindowsMeの期間限定版も残り少なくなりましたが、そんなものは買わなくていいです


平成13年3月6日 森政権、もうちょっとだけ続く

 日本の総理大臣は最近10年間で8人ほど変わっているそうですが、現在はご存知、森さんです。密室で産まれ、神の国に生きる蜃気楼の総理として大人気で、歴代首相の中でもダントツの支持率一桁台をキープする素晴らしい人物です。ところで、もしもいま脳こうそくで亡くなったりしたら少しは評価が上がるのでしょうか。
 そんな森さんですが、去年の5月・11月に続いて提出されていた三度目の内閣不信任案も否決されました。もちろん首相退陣はすでにお約束なのですが、もろもろの大人の事情で今回のところは続投となった模様です。
 とりあえず森さんは、「内閣の信任をして頂いたということではないですか。責任を負って、私がやっていかなきゃならんというこっちゃないでしょうか」と大威張りです。

 さて。小学生のちゆに政治は少し難しいので、以下は朝日新聞の社説から笑えそうなところをピックアップしてみたいと思います。
 社説はまず亀井さんの発言を引用し、「こういっては失礼だが、亀井氏にしては珍しく、まことにもっともな説だ」と評しています。亀井さんは普段はもっともなことを言っていないというわけですが、失礼だと思うならいわなきゃいいのに。本筋と関係ないですし。
 そして、「後継首相をめぐる調整が水面下で始まっているときに、不信任案を否決しなければならなかった与党議員の心中は、さぞ苦しかったことだろう。同情を禁じえない」とありますが、そんな同情されても。…てゆーか、もしかして皮肉ですか?
 さらに、世論をこう捉えます。「国民の政治を見る目、政治家への視線は、不信を通り越して、さげすみを帯び始めている」。実に的確な分析です。でも、国民の朝日新聞を見る目が「不信を通り越して、さげすみを帯び始め」ないよう、ダジャレの使い方にも気をつけてくださいね。


平成13年3月6日 ミール見るツアー

 ロシアの宇宙ステーション「ミール」は現在、高度260キロで地球の周囲を回っています。野尻抱介の小説ではホモ宇宙飛行士のラブラブ宇宙生活の場として描かれたりもしましたが、やっぱり男だけで長いあいだ寝食をともにすると、刑務所や軍隊と同様にホモラブが蔓延するものなのでしょうか。経験者のタレ込み情報募集中です
 そんなミールは1日に1キロずつ落下していまして、今月半ばには大気圏に再突入してしまいます。それに目をつけた米国の業者が「ミールが燃え尽きる様子を飛行機から眺めようツアー」を企画しました。窓際の席で120万円、通路側は60万円。定員120名のところ、すでに40人以上の申し込みがあったそうです。
 業者曰く、「最高の位置から、危険なしに歴史的瞬間を見ることができます」。歴史的瞬間ですかミールが燃えるところは

 ところで我らが朝日新聞もこの件を報じているのですが、その見出しが素敵です。
 「みるみる火の玉 ミール見るツアー」
 このダジャレでウケるのは界王さまかおジャ魔女はづきちゃんくらいだと思いますけど。


平成13年3月7日 アンドレ死す(でも再放送)

 現在、衛星第二の「BSアニメ劇場」という番組の中で、「ベルサイユのばら」が再放送されています。その今日の放送で、アンドレが死んでしまいました。分かっていたことですが、悲しいです
 そんなわけで、今日のちゆニュースはアンドレ追悼です。

 では、何の脈絡もなくアンドレの最期の言葉を引用します。
 「オスカル、何を泣く? なぜ泣くんだ? 俺はもう、だめなのか」「何を馬鹿なことを、アンドレ」「そうだね、そうだ、そんなはずは無い。すべてはこれからはじまるんだから。俺と、お前の愛も。新しい時代の夜明けも。すべてがこれからなんだ。こんなときに、俺が死ねるはずはない。死んで、たまるか…」
 …悲しいです。さらにオスカル様まで撃たれ、次回最終回「さようなら わが愛しのオスカル」に続きます。しくしく。

 ところで、BSアニメ劇場では、アニメ本編の前後に「みんなから届いたお便りやイラスト」を紹介するコーナーがあります。その司会を務めるのが、彩お姉さんこと石津彩さんです。
 ちゆとしてはオリジナルビデオアニメ「世界の光・親鸞聖人」の鈴虫役の人と紹介したいところなのですがたぶん誰も知らないので、少年どうしの青い性愛の軌跡を描いた傑作「ロミオの青い空」でニキータの声をあてていた方だと紹介しておきます。昭和47年2月22日生まれの彼女に「お姉さん」の呼称を用いるのはちょっと微妙ですが、気にしないでおきましょう。

 その彩お姉さん、アニメ本編終了後、なぜかとても興奮しています。コメントもハイです。
 「ベルサイユのばらでした。うー…、どうしましょう、オスカルまで撃たれてしまいました。もうねぇ、今日は涙で曇って、画面が見えません。ですから録画した方はもう一回見てお話を見てください。もぅー…、どうしましょう。そして、ら、来週は最終回なんですよ、もぅー…。見る勇気がないんですけど、みんなで頑張って応援しましょうね。次回お楽しみに」
 ちなみにお姉さんはオスカルとサンジュストにだけ「様」をつけるのですが、それを無意識で自然にやっているのが怖いです。

 そして、お便りが紹介されます。
 「いつも楽しく見ています。この前やっと結ばれた二人の場面で思わずうれし泣きしてしまいました」(宮城県・小林優香さん)
 「いま友だちとの間では、水曜日(ベルばら再放送の日)を薔薇曜日と呼んでいます」(兵庫県・由良恵子さん)
 このナイス・メッセージに対してお姉さんは「薔薇曜日っていいですね。もっと早く教えてくれれば私も毎週、薔薇曜日って使ったのに」とコメントしていますが、これは相手が子どもだと思って適当に言っているのではなく、たぶんマジです

 ネットアイドルちゆは彩お姉さんを応援しています。


平成13年3月8日 太田知事、土俵に上がれず

 現在、大阪府の知事は太田房江さんです。昨年2月、日本初の女性知事が大阪から産まれたことは全国に誇れると思います。誕生の経緯はどうであれ

 ところで、大阪で開かれる大相撲春場所の優勝力士には、土俵上で府知事から知事賞が与えられることになっていました。しかし昨年、「女性は土俵に上がってはいけない」ということで、男性の副知事が賞を授与しました。
 この件で太田知事は「今年こそは」と意欲を見せていたのですが、日本相撲協会の意向は変わらず、今回も副知事が代理となる模様です。女性団体はこれを受けて「女性を蔑視しているとしか思えない」などのコメントをしています。

 ちゆの感想ですが、土俵にあがる資格を持つ者は、横綱になる誓いを胸に、血反吐を吐くような辛い修行を耐え抜いた雄々しくたくましいチカラビトと、命がけで神事を進行する行司に限られるべきだと思います。
 ですから、男女の問題以前に副知事も土俵に上げて欲しくないです。さらに言うと、政治家などが神聖な土俵に上がること自体禁止すべきだと思います。

 なお、太田知事がわざわざ女性問題を相撲に持ち込む理由としては、多分にパフォーマンス的な意味合いが強いだろうことも付け加えておきます。初の女性知事として期待されて登場した割に、最近あまりパッとしてなかったですから。


平成13年3月8日 ゲームボーイアドバンス、始動

 PS2が絶妙のタイミングで登場することでドリームキャストの死期が早まり、同時に家庭用ゲーム機業界は確実に衰退に向かって歩み始めましたが、携帯ゲーム機に関してはまだまだ発展の見込みがありそうです。そこで昨日、任天堂さんが「ゲームボーイアドバンスプロダクト発表会」を開きました。
 世界で最も寿命が長い8ビット機としてゴキブリ以上の生命力を誇ってきたゲームボーイが、ついに本格的なモデルチェンジとなります。大きさは14×9センチでこれまでとほぼ同じですが、向きはゲームギアと同じ横長になりました。CPUは16ビットをすっ飛ばして32ビットです。これが21日発売、定価9800円(税別)でドリームキャストとほぼ同じ価格です。
 特徴の一つである携帯電話との連動に関しては通信料金が恐ろしくて遊べない気もするのですが、1カートリッジで4人同時プレイはよさげです。ゲームボーイのソフトがそのまま使えるという下位互換もグッドです。

 それにしても、驚くべきは本体同時発売ソフト数25本です。N64の教訓もあったのでしょうか、サードパーティー確保の重要性を重く捉え、製作環境づくりに力を注いだ任天堂の努力の成果だと言えます。本当によく集めました
 ちなみに、25本のラインナップは以下の通り。
 スーパーマリオアドバンス、F-ZERO FOR GAME BOY ADVANCE、くるくるくるりん、ナポレオン(任天堂)。パワプロクンポケット3、Jリーグポケット、コナミ ワイワイレーシング アドバンス、悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon、プレイノベル サイレンスヒル、モンスターガーディアンズ、遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ、JGTO公認 GOLF MASTER 〜JAPAN GOLF TOUR GAME〜(コナミ)。桃太郎まつり、ピノピィーの大冒険(ハドソン)。トゥイティ−のハーティパーティ、全日本GT選手権(ケムコ)。爆熱ドッジボールファイターズ(アトラス)。アドバンスGTA(エム・ティー・オー)。EZ-TALK 初級編1〜6(キーネット)。ファイヤープロレスリングA(スパイク)。ぼくは航空管制官(タム)。ウィニングポスト for ゲームボーイアドバンス(コーエー)。ミスタードリラー2(ナムコ)。バトルネットワーク ロックマン エグゼ(カプコン)。チューチューロケット!(セガ)。
 本家任天堂より発売本数が多いコナミの気合いも只事ではありません。ちゆ的な注目株は、いかにも携帯ゲーム機の多人数プレイにマッチしたアクションパズル、セガの「チューチューロケット!」です。

 目標は来年3月までの1年間で全世界に2400万台出荷ということですが、結果はどう出るのでしょうか。ゲーム業界・通信業界の今後を見定める上でも、ゲームボーイアドバンスの動向は要チェックです。


平成13年3月9日 少年ガンガン創刊10周年

 10年前、「ドラゴンクエスト4コママンガ劇場」の好調な売れ行きで調子に乗ったエニックスが創刊した月刊漫画雑誌が「少年ガンガン」です。以来、さらに調子に乗って「ガンガンファンタジー」を創刊したり、もっと調子に乗って「ギャグ王」を創刊したけど速攻で廃刊になったり、よく見ると全ての号に「特大号」「超特大号」と銘打たれていて「普通の号」が一冊もなかったりゆでたまご先生の新連載が始まったり突然隔月刊になったかと思ったら瞬速で月刊に戻ったり…と、色々なことがありました。
 何を隠そう、ちゆは創刊号からすべて保存しています。「創刊時、ちゆは2歳だろ」と思われる方もあるかも知れませんが、ちゆは二次元人なので10年前も12歳です

 そんなこんなで感慨深いのですが、「ハーメルンのバイオリン弾き」も先日終了してしまい、創刊号から残っている漫画は一つもなくなってしまいました。そうそう、「ハーメルン」といえば一ヶ月で100頁掲載されたことがあるのですが、エニックスは漫画家を人間扱いしていないのでしょうか。
 その「ハーメルン」の渡辺先生は創刊前に開かれた「エニックスファンタジーコミック大賞」に受賞してガンガンに連載することになったのですが、当時審査員だった永井豪先生と武論尊先生が講評で特に褒めていた漫画家は10年後の現在まったく残っていないという事実はとても意味深です。
 また、この賞では柴田亜美先生も奨励賞どまりだったのですが、現在「コミックジャンボ」等で活躍中の人気エロ漫画家・つくしの真琴先生のお名前も奨励賞受賞者の中に入っております。この応募作がどんな漫画だったのか、非常に気になるところです。

 ところで、やはり思い出されますのは創刊間もない頃のことです。今でこそ雑誌の方向性というものもありますが、創刊当時は好き勝手な漫画が乱立していましたことをよく覚えております。
 特に印象深いのは、創刊号(4月号)に始まって8月号に終了し、めでたくガンガン史上最初の打ち切り漫画になった作品、高橋わたる先生の「蜜竜の門」です。高橋わたる先生「おとこ旅」「男でござんす」「劇画ジャンボ軍団」「支配人びんびん物語」などを描いた方で、創刊号から彼に連載させた編集部にどんな深遠な思惑があったのかは常人の想像が及ぶところではありません。ちなみに高橋先生の代表作「マウンドの狼」は古本屋でそこそこの値がつくのですが、「蜜竜の門」は連載終了時点で「ガンガンコミックス」そのものが存在しなかったため単行本化されず、幻の作品となってしまいました。
 それ以上の問題昨が原案・監修:矢追純一の漫画「EBEイーバ」です。宇宙人が人間をさらって脳に変なものを埋め込んで「オゾン層が危ない」と警告してくる謎な展開を手始めに、ミステリーサークル、キャトル・ミューティレーション、MJ−12、第三の選択と矢追テイスト全開で突っ走り、読者は容赦なく取り残されます。それでも最初はドキュメンタリータッチでそこはかとなく事実っぽく作られていたのですが、途中から崩壊。気がつけば月の宇宙人の基地でドンパチしたり愛の力で悪い宇宙人をやっつけたり飼い猫が実は宇宙人だったり、ギャグでやっているとしか思えません

 ほかに歴代ガンガン作品でちゆが好きな漫画を列挙すると「輝竜戦記ナーガス」「ザ・ドリフトガール」「無敵冒険シャクマ」「はるまげドン」「GOGO!プリン帝国」「宇宙人パナパナ」「PON!とキマイラ」「清村くんと杉小路くんと」あたりになるのですが、これらマイナー作品について長々と語ってもひんしゅくを買うだけですので、この辺でやめておきます。

 なにはともあれ、創刊10周年おめでとうございます。


平成13年3月10日 中国でケ小平ブーム

 「香港1997」というタイトルの、スーパーファミコンの裏ソフトをご存知でしょうか。中国人民12億の皆殺しが目的のアクションゲームで、ボスはケ小平の生首です。
 …おとなしく「今日はつぶやきシローさんの誕生日」みたいな能天気なニュースにすればよかったと後悔していますが、もう後には退けません。そんな感じの前置きで、今日はケ小平氏の話題です。

 ケ小平は毛沢東の後を継いで国家主席を務めた人物です。外国資本の導入など多くの改革を行って高度経済成長を実現しましたが、平成9年の2月に亡くなりました。余談ですが、この世代までの中国の指導者は革命時に幾度も死線をくぐりぬけた経験を持ち、色々な意味で猛者揃いです。
 もしもケ小平によって計画経済から市場経済への転換が進められなければ中国の餓死者がどれほど増えていたかと考えると、やはり彼は偉大な指導者だったと言えます。

 そんなケ小平の人気が、中国で再び盛り上がっています。
 高さ6メートルの巨大なケ小平像などという素敵なものが作られたり、「ケ小平足跡の旅」という観光ツアーに100万人を超える観光客が集まったりしています。
 現在の国家主席・江沢民は便乗して人気取りをしている模様で、巨大像の除幕式の主賓を務めたり、ケ小平が指揮をとった革命の記念館の題字を書いたり、マメな活動で自分をアピールしています。

 これと引き比べて「どこかの国の支持率一桁の首相」をこきおろすこともできなくはありませんが、正直なところ、中国の個人崇拝を日本人の感覚で捉えるのは非常に危険だと思います。
 むしろ総理大臣をどれだけボロクソにけなしても逮捕されない日本は平和だなぁとしみじみ感じ入る今日この頃でした。


平成13年3月11日 二人でネバギバ!!

 日曜日は「百獣戦隊ガオレンジャー」について書くことが非常に多いのですが、広い世の中には特撮ファンでない人もいる可能性もないことはないですし、いつも同じネタを繰り返すのは気が引けます。
 そこで今日は違う話題を…と思ったのですが他にネタが見つからず、今日も元気にガオレンジャーです

 さて。五人で戦うヒーローには、役割分担が存在します。熱血リーダーのレッド・クールなナンバー2のブルー・紅一点のピンク・ガキのグリーン・デブでカレー好きのイエローが最もスタンダードな形ですが、ガオレンジャーの場合は、熱血リーダーのレッド・クールなナンバー2のイエロー・紅一点のホワイト・ガキのブルー・筋肉バカのブラックという構成になっております。
 そのガキのブルーと筋肉バカのブラックが第一話から妙にベタベタしておりまして、夢見るやおい少女ならば同人誌の一冊や二冊作れそうな勢いです。どうしてガキと筋肉バカがラブラブなのでしょうか、今日放送された第四話「二人でネバギバ!!」でその謎が明かされました。
 実は、高所恐怖症のブラックがビルの谷間を飛び越えそこなって墜落死しそうになったとき、励まして引っ張り上げてくれたのがブルーだったのです。以下はその回想シーンで、ビルから落ちそうなブラックの手を、ブルーがかろうじて掴んでいるところです。

 青「ブラック、しっかり捕まってろ!」
 黒「…もう駄目だ
 青「諦めるな! ネバーギブアップ、ネバギバだ!
 黒「ネバギバ!?
 青「命はリセットできないんだぞ。最後の最後まで頑張るんだ!」
 黒「ネバギバ!
 青「ネバギバ!
 二人「ネバギバ!!」(ブラック、助かる)

 …ちょっと変な人たちに見えなくもないですが、絶壁から落ちそうな友人を「ファイトいっぱぁつ!」と叫びながら引っ張り上げる人もいますし、友人が墜落死しそうな時には普通のリアクションなのでしょう。とにかくその出来事があって以来、筋肉バカのブラックはガキのブルーをお慕い申し上げているというわけです。
 第四話のエピソードは、この仲良しの二人が喧嘩して仲直りして絆を深めるという話でした。もちろん仲直りした後の戦闘では、友情の絆が生み出す素敵な合体攻撃が悪い怪人に炸裂します!
 ブラック「ブルー!」 ブルー「オッケィ!」 刃物を構えたブルーをブラックが人間魚雷のように投げ飛ばして攻撃
 ブラック「ブルー、今だ!」 ブルー「うん!」 刃物を構えたブルーをブラックがジャイアントスイングで振り回し、人間金属バットのようにして攻撃
 …ブルーはモノ扱いです

 話は変わって、今回もう一つの見どころが敵の女幹部・ツエツエさんです。基本的には「鬼は内、福は外」のかけ声で怪人を巨大化させる役どころなのですが、特撮の女幹部の宿命で全裸より恥ずかしいコスプレをしています。そのツエツエさん、役者さんが慣れてきたのか吹っ切れたのか、今日は特にとても嬉しそうでした。何か人間として大切なものを見失ってしまったようにも見えます。ちなみに、以下は紅一点のホワイトとの戦闘中の会話です。

 ツエツエ「小娘ちゃぁん、あたしに逆らおうとするなんて千年早いわよ」
 ホワイト「おばさんこそ、無理すると腰痛になっちゃうわよ」
 ツエツエ「オバサン? ゴージャスなお姉さまとお呼びっ!

 ネットアイドルちゆはツエツエを応援しています。


平成13年3月12日 DVD−ROMの「手塚治虫漫画大全集」発売

 春の新番アニメの情報もおおよそ出揃ったようです。
 とりあえずの注目は、「X」や「CCさくら」で子どもから大きいお兄さん・お姉さんまで大人気の少女漫画家CLAMPが少年漫画に挑戦した「機動天使エンジェレイックレイヤー」のアニメ化です。CLAMPといえば、コミックス第一巻に通常版とマウスパッド付きの限定版があったヤングマガジン連載の新作「ちょびっツ」も大好評ですが、30日からの東京ゲームショウではアクセサリー”ちぃの耳”が先行発売されるそうです(3800円)。
 また、水野良原作の「魔法剣士リウイ」や水野良総監修の「ギャラクシーエンジェル」など水野良の名前がやけに目につきますが、もうSNEは要らないですエセファンタジーだし
 なお、女の子さえ可愛ければ他はどうでもいいという方には「鋼鉄天使くるみ2式」「花右京メイド隊」「こみっくパーティー」あたりがオススメです。

 ところで、深夜枠・衛星などの開拓によって、5〜6年前に比べるとテレビアニメの総本数は格段に増え、漫画・ゲームのアニメ化の機会も多くなりました。そこで「アニメ化して欲しいと思う漫画は何か?」という話題で盛り上がったりするのですが、ちゆはその問いに「火の鳥」と答えたいです。メイド服の美少女とかは飽和状態ですし。
 ご存知の通り、「火の鳥」は巨匠・手塚治虫先生のライフワークにして最高傑作、日本漫画界の至宝です。しかし、アニメになったのは「鳳凰編」「宇宙編」「ヤマト編」の三作だけです(オリジナルストーリーの「火の鳥2772/愛のコスモゾーン」、実写映画「黎明編」の間にちょこちょこ入るアニメもありますが)。
 ちゆが特に好きな「生命編」や圧倒的に壮大なスケールで描かれる感動作「未来編」が見事にアニメ化されたりしたら、すごいだろうなぁと思います。でなければ、「鳳凰編」を出崎監督がリメイクとか。

 さて。やたら長い前置きの末に、ようやく今日のニュースにたどり着きました。そんなこんなで世界の漫画家ナンバー1の手塚治虫先生の作品をほぼ完全に収録した講談社の全集(全400巻)を底本にしたDVD−ROM8枚組の「手塚治虫漫画大全集」が3月30日に発売されます。
 これを購入すれば、手塚先生のほぼ全作品がパソコン上から高画質で読めるというわけです。紙のような劣化はありませんから保存に最適。これがたったの12万円とお買い得です。ただし、予約販売だけでお店では買えません。申し込み締め切りは4月末日。3月15日までに入金すれば発売日に入手できるそうです。

 予約は公式ホームページから行なえるということで、さっそく見に行ってみました……けれど、ブラウザに何も表示されません。いえ、よく見ると画面の下の方に小さ〜い字で何か書いてありました。「FLASHプレーヤをインストールするとムービーをお楽しみいただけます」
 インストールしてない人が見るとトップページが真っ白になるという事実をホームページ製作者はどのように考えておられるのでしょうか。これが噂のデジタル・デバイド? とりあえず下の方に小さ〜い字で「SKIP THE MOVIE」と書いたボタンがありますのでそれを押せば先に進めますが、インパクじゃあるまいしFlash至上主義はどうにかして欲しいと思います。
 ちなみに、わざわざトップに置く動画がどのようなものか気になったので、飛ばされた英語のページから688KBのプラグインをダウンロードして見てみました。……感想は、何かに八つ当たりしたくなりましたとだけ言っておきます。
 まあ、モノが12万円の手塚治虫全集ですから細い回線で時間を気にしながら接続している貧乏ユーザーなど眼中に無いということなのでしょう。

 何はともあれ、公式サイトのデザインごときで手塚先生の作品の素晴らしさが貶められるわけではありません。春から社会人で、「初めて貰った給料で買った思い出の品」が欲しいというような方は、初任給をつぎ込んでみられてはどうでしょうか。


平成13年3月13日 こども教頭

 ちゆは関西人なので阪神タイガースのファンなのですが、昨日、亜米利加の日刊紙「デイリーニューズ」がメッツ入りした新庄さんに関する記事を載せていたのでご紹介します。
 「新庄は米国では無名だが、メッツのキャンプでは30〜40人の日本の報道陣を引き連れて”ほうき星”のように輝いている」「大リーガーとしてはボーダーラインの新庄だが、日本ではルックスと神秘的な雰囲気でロックスターのように扱われている」「新庄は日本ではプリンスと呼ばれている

 …そんな国辱報道はさて置き、今日は駄目教師の話題です。といっても、よくあるエロ教師とは微妙にバージョン違いの精神未発達教師です。どちらも本質は同じような気もしますけど。
 兵庫の小学校の教頭先生(53)が、男の子(11)の首筋にカッターナイフをつきつけたことを謝りました。
 担当していた習字の授業中、男の子とお互いにあだ名で呼びっこするなどふざけ合った後、男の子の首を後ろから抱え込み、「コチョコチョの刑だ〜」と言いつつ、カッターの刃でくすぐろうとしたそうです。
 他にも、子どもに「死刑だー」と言ったり、壊れたいすのパイプを持って子どもを追いかけ回したりしていたことも分かっています。

 教頭先生、いくらなんでも無邪気すぎます。小学生ならカッターでコチョコチョしても学校に親を呼ばれる程度ですが、いい年した大人がやればそりゃ問題になりますよ。
 報道を聞く限りでは悪意はなかったようですが、天然は確信犯よりタチが悪いといういい見本になってしまいました。


平成13年3月14日 「ジョジョ」第5部、PS2でゲーム化

 昨日、ダイエーの高木社長が記者会見を行ない、「ホークスと球場は今後も手放さない」と明言してくれました。ホークス関係は黒字になる見通しだし、グループ全体の営業にプラスだということです。ドコモホークスソニーホークスはとうぶん誕生せず、あぶさんも転勤しないでよさそうです。余談ですが、これを報じた朝日新聞の見出しは「ホークス・球場、窮状でも離さない」。記者の方は良かれと思ってこの苦しい親父ギャグをカマしておられるのでしょうか。かなり謎です。
 …ここから「経営破綻といえば」と強引にもうすぐ関西さわやか銀行になる幸福銀行に話題をシフトしようと思っていたのですが、だいぶ昔に「これはご紹介しなければ」と思いつつキレイさっぱり忘れていたニュースをたったいま思い出してしまいました。
 そこで本日は予定を変更しまして、通常より2週間遅れ「ジョジョの奇妙な冒険 第5部」ゲーム化決定の話題です。

 いまさら「ジョジョの奇妙な冒険」について解説する必要もないかも知れませんが、「無駄無駄無駄無駄ッ!」「貧弱貧弱ゥ!」「ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!」などの独特過ぎる言語感覚が国宝級の荒木飛呂彦先生が描く、超ド級の少年漫画です。擬音のセンスも凄まじく、人が登場する場面では「ドッギャァーン!」、緊迫した場面では「ゴゴゴゴゴ」スパゲッティーを食べる時は「ズビズバ」キスシーンは「ズキュゥゥゥン」異常な描き文字が乱れ飛びます。また、ビジュアル面でも、その卓越した構図・コマ割り・フキダシ・異形感は芸術を通り越して神の領域にあると言っても過言ではありません。
 連載期間は10年以上に及び、単行本は69巻が来月発売されます。「こち亀」は50巻の頃から「超長寿連載」と言われていたものですが、「ジョジョ」に関してはあまりそういうことがないのが不思議です。

 さて。「ジョジョの奇妙な冒険」は1部、2部、という章に分かれていまして、各章ごとに主人公が変わります。具体的には、第一部の主人公はジョナサン、第二部の主人公はその孫のジョセフ、第三部はさらに孫の承太郎、第四部はジョセフの隠し子の仗助…というように血が受け継がれていき、宿命のライバル・ディオとジョジョ一族との一世紀以上に渡る因縁の物語が紡がれています。
 ここで便利なのは、各章で一つの物語が完結しているため、「第三部だけを抜き出してアニメ化」といったことが容易な点です。そうして、ジョジョは多くのメディアに展開されています。小説(舞台は第三部)・CDドラマ(舞台は第三部)・オリジナルビデオアニメ(舞台は第三部)・アーケード及びPSのゲーム(舞台は第三部)……どうして全部第三部なんですか
 「確かに第三部は面白い。しかし一部だって二部だって四部だって五部だって六部だってどれもこれもみんな最高じゃないかッ!三部以外も作れよォォ」とお嘆きだった、そんなあなたに朗報です(でも二週間遅れ)。なんと、「第五部」がPS2の3Dアクションゲームになることが決定しました。

 第五部といえば、歴代シリーズの中でも特に描かれる「敵の強さ」と「恐怖感」が圧倒的で、戦闘シーンは常に全員重傷の限界まで追いつめられてギリギリで勝利を拾う展開になり、異様な緊迫感をひしひしと与えられて読みながら発狂しそうになる極上のシリーズです。敵にトドメを刺す時にはいちいち「アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ アリーヴェデルチ!(さよならだ)」「ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレ・ヴィーア!(飛んで行きな)」などとイタリア語で叫びます。原作を読むときに感じるあのドス黒い感覚が3Dアクションで表現できるかは不安もありますが、とにかく期待は高まります。
 現在、カプコンの公式サイトで開発中の画面イメージ数点と登場キャラクターの一部が公開されています。出演が決まっているキャラクターはジョルノ、フーゴ、ミスタ、ナランチャ、アバッキオ、ブチャラティ、トリッシュの7人だけですが、名前を並べただけで濃いのはさすが第五部です。指を舐めた味で他人の血液型が分かるメローネさん、寝たきりの老人に対して「誰も見舞いに来ない」などの絶望的な言葉を耳元で毎日毎日言いつづけ自殺にまで追い込んで、ついでにその時の老人の表情をビデオテープで記録していたチョコラータ先生などの壊れた敵キャラクターの皆さんが一人でも多くゲームに出演することを切に願います。

 そんなこんなで、本当に出来がいいならPS2本体ごと購入しても悔いはありません。出来のいいキャラゲーなんて10に1つもありませんけど
 ネットアイドルちゆは荒木飛呂彦先生を応援しています!


平成13年3月15日 子どもに見せたいテレビ

 昨年12月、仏蘭西(ふらんす)の月刊誌「ルモンド2」が「アルジェリア独立戦争の際、電気の拷問を受けるアルジェリア兵」の写真を掲載しました。苦悶の表情をした裸の男性が、電線の走る室内で身をよじっている写真です。
 ところが後になって、これは実は楽しい宴会の写真だったと判明しました。よく見ると「拷問室」の机の上にはビールが置かれ、電線の先ではレコードプレイヤーが回り、「拷問の順番を待っている兵士」は陽気に笑っています。写真中央で身をよじっている半裸の男性がとてもいい顔ではしゃいでいるので拷問を受けていると勘違いされたようです。罪深い笑顔です。
 何はともあれ、やっぱり写真に限らず「受け手のメディア読み取り能力」は大切だと改めて思いました。

 …そんな苦しい前置きと関係あるようなないような、今日の話題は日本PTA全国協議会が公表した「テレビ番組に関する調査」の結果です。
 これによると、親が子どもに見せたくないテレビ番組は「めちゃ×2イケてる!」「クレヨンしんちゃん」「志村けんのバカ殿様」など。理由は「常識を逸脱している」「ばかばかしい」「言葉が乱暴」だそうです。

 そういえば昔、家族で食事しながらバカ殿様を見ていたとき、ちゆのお父さんは志村けんが「アヘアヘアヘ」とあえぎ出すのを見て突然逆ギレしまして、「だから子どもにこんなもの見せるなといつも言ってるだろォ!」と、なぜかお母さんに怒り出したことがありました。ちゆのことを思っての親心だったのでしょうが、目の前でそんな訳の分からない喧嘩をされる方がよほど教育上よろしくないと思います。まあ、おかげさまで私はこんなに健全に育ちましたけど。
 そんなお父さんは教師でして、夜中に酔っ払って生徒の家に電話をかけては「お前のスカート、長すぎるぞォ」と因縁をつけたりしていましたが、ある日NHKが「教師の体罰特集」を組んでいるのを見て「うそぉ? ビンタしたらあかんの?」と本気で驚いていました。でも、ちゆもそれには賛成で、子どもが親に隠れてこっそりバカ殿を見ているのがバレて「そんなもの見てたらアホになるでェ」とビンタされるのが理想の形かな思ったり。

 …ごめんなさい、話が大幅に飛躍してしまいました。本題に戻りまして、親が好感を持つ番組は「シドニーオリンピック」「プロジェクトX・挑戦者たち」「3年B組金八先生」だそうです。そんな番組だけ見て育った子供もどうかと思いますけど
 ところで、見せたくない番組の理由は「常識を逸脱している」でしたが、バカ殿と金八を比べると起こっている出来事が常識を逸脱している度合いはいい勝負だと思います。

 なお、子どもが好きな番組は「学校へ行こう!」「ワンピース」「犬夜叉」などで、親が好感を持った番組はベスト10内に1つも入らなかったそうです。このあたり、テレビが健全なサブカルチャーとして機能している証拠のようで微笑ましく思います。
 やっぱり、子どもが親の好きな番組を見るようになったらおしまいですよね


平成13年3月16日 クソゲー星人、連載終了

 最近気がついたのですが、ちゆのお友だちの間で一番人気のある雑誌は「少年ジャンプ」でも「メガストア」でもなく、どうも「電撃G’sマガジン」のようです。

 それはともかく、「ゲームラボ」の今月号が発売されました。この雑誌についてもいちおう簡単に解説させて頂きますと、ソフトを勝手にコピーしたり改造したりするために便利な情報が満載で、エロ同人ランキングやコミケ情報、エロゲー特集などの萌えコンテンツにも力を入れた、まあそういう系のオタクさんが対象「過激に遊ぶ!!パソコン&ゲームマシン実験室」(自称)です。最近は何を血迷ったか、ゲームラボ特製グッズ・ラボ子ちゃん抱き枕を作成したりもしています。ちなみに今月号の特集は「エミュレータで遊ぼう」、他に「ドリキャスが僕らに『さよなら』を言った」などの記事が掲載されています。
 余談ですが、よく本屋さんで仲良く隣に並んでいる雑誌が「ラジオライフ」です。こちらはハード系のハッカーさんなどが対象で少々コンセプトが違うのですが、普段「ピア」や「関西ウォーカー」しか読まれないような方にはそんな違いはどうでもよかったですね。

 さて。そんなゲームラボの最新号をさっそく立ち読みしたのですが、いつも真っ先に読むカラーページの漫画、渡辺電機(株)先生「クソゲー星人」がどこにも見当たりません。かわりに、先月までモノクロだった「ピョコタンのまんがレポート」がカラーに進化しています(それはそれで大変喜ばしいことですが)。
 ちゆが先月号で最終回の文字を見落としたのか、どこにも告知されずひっそりと終了したのか分かりませんが、渡辺電機(株)先生のホームページで確認させて頂いたところ、本当に連載終了している模様です。
 そう言われてみると先月号の内容やアオリも最終回っぽいものでした(注釈:「アオリ」とは、ページの端っこに書いてある「次号、巻頭カラーで罪子が覚悟に最後の一撃を!?」「常に己を死地に置け!!来い!」みたいなやつのこと)。まぁ、いつも最終回みたいな漫画でしたけど。そもそも、読んでいるこちらが心配になるほどカオスでアナーキーで曼荼羅な世界が広がる奇妙的漫画でしたので、最終回という概念を適用すること自体が間違っている気もします。

 ともあれ、これでちゆが読む記事は「ペットフードの食べ比べ」などの体をはったレポートが素敵なピョコタン先生の漫画二次元エロに関する深い知識と実践、そして飽くなき情熱が読者に深い感銘を与える爆裂☆インド先生の「二次元美少女にメガトンパンチ!」の2つだけになってしまいました。このお二方には、ぜひとも100年200年の長寿連載を達成してほしいと思います。

 最後に、渡辺電機(株)先生、本当におつかれさまでした。


平成13年3月17日 セガ社長兼会長、大川功さん死去

 ちょうど一週間前に「中国でケ小平ブーム」という情報をお伝えしたのですが、まずはその続報です。
 ケ小平が生前愛飲していたタバコは箱に可愛いパンダさんの絵が描かれている、その名も「パンダ」です。これは政府の要人だけに特別に支給されるものなのですが、これが一般に限定発売されて大人気です。タバコ2箱に金色のライターのセットで5万6000円、北京では若手エンジニアの月給並みのお値段だそうです。

 さて。ある意味そのケ小平よりもビッグな人物、CSK創業者にしてセガの会長&社長・大川功さんが心不全で亡くなられました。
 しかし、ちゆニュースでこれをどのように報じればいいのでしょうか。某ソ●ーのような営利至上主義ではないビジネス・ポリシーを生涯貫かれた大川さんの偉大さを長々と語りたいところですが、それでは笑いがとれません。かといって、朝日新聞のように淡々と出来事を述べても仕方がありません。
 そうそう。朝日新聞はこの大事件社会面のすみっこに小さ〜く載せただけです。どのくらい小さいかと申しますと、朝日新聞で毎週土曜日連載の漫画「ロダンのココロ」より小さいです。
 余談ですが、ちゆが朝日新聞の記事の中で唯一面白いと思えるコンテンツが「ロダンのココロ」です。家畜の視点から捉えた人間世界の姿がほのぼのと描写される佳作で、単行本第3巻が22日発売です。TVディレクターの近藤良滋さんも「不作の続いていた新聞連載漫画界の救世主的存在」と激賞しておられます。
 ところで朝日新聞の連載漫画と言えば、つまらなさを芸の領域まで昇華させたとか左翼精神旺盛な朝日新聞が知的障害者に仕事を与えたとか作者はニャントロ星人とか言われている夕刊連載の4コマ「Mr.ボオ」が有名ですが、これが先日、何の脈絡もなく突然タイトルを「Mr.ボオ」から「ワガハイ」に変更しました。この変更に関しても漫画の内容と同様に全くの意味不明で、頼むから朝日新聞も何か釈明してください

 そこで、現代における「Mr.ボオ」の意義とは何なのか、ちょっと幸せ検索してみました。
 まず一番上にヒットしたのが、朝日新聞夕刊漫画「Mr.ボオ」はいつ終わるのか?とにかく「Mr.ボオ」のつまらなさを糾弾するテキストです。
 曰く、「左右の区別もつかないし、老若男女のどこらへんに主眼を置いているのかすらわからない。ちょっと分裂気味?とか思いたくなるぐらいである」

 次のヒットがexample of women discrimination。昨年の2月26日の「Mr.ボオ」を読んで、「この漫画をみて、あまりひどいと思ったので、2月27日に朝日新聞社に抗議文を送りました」という大学助教授さんのサイトで、「Mr.ボオ」の酷さをこれでもかと弾劾しておられます。この助教授さんもトンデモぶりでは「Mr.ボオ」の作者と相対して一歩も譲りません
 曰く、「作者は現代の日本の社会への注意深い観察力もなく、自分の空想だけで漫画を書いている。だからリリ子さんを『嫁』のステレオタイプのイメージでしか描けず、個性ある生きた人間として描けていないのです」「いしいひさいちさんと比較すると、漫画家としての実力の差が歴然としすぎています」「良心的な作者なら、まず掲載中止にするはずでしょう」
 そして、どうやら「Mr.ボオ」のタイトルが「ワガハイ」に変更されたのはこの方のしわざらしいのです。ちゆの人生における一つの大きな謎が解明されました。やったぜキバヤシ

 その他、WEBで見つけた「Mr.ボオ」の評価です。

 ●毎回のようにオチがない
 ●この漫画に真っ当な面白さ見出す奴はある意味100年に一度の奇才だと思う
 ●笑う場所を教えてほしい
 ●最近読売から切り替えたが、サンワリ君すら凌駕するつまらなさに驚いた
 ●死にたくなるくらい、つまらないです
 ●最近、「Mr.ボオ」が面白くなってきている気がする。果てしないつまらなさがウリのマンガのクセに面白くしてどうするんだ!?
 ●…ほんとは、みんな朝日夕刊の『Mr.ボオ』とか読んでゲラゲラ笑っているんじゃないか?とか疑い出すと夜も眠れません
 ●「Mr.ボオ」は毎日我々に生の不条理,理解し得ない事象を提示し,読む者すべてに高度な思考を要求する.そして結果が出ないことによって読者は不安に陥り,日常性を揺さぶられることになる.これは芸術に求められる使命の一つである。

 …気がつけば大川さんの追悼記事が「Mr.ボオ」特集になっているのは何故だか自分でもさっぱり分かりませんが、何はともあれ、心より大川さんのご冥福をお祈りいたします。ちゆは死後の冥福なんて信じてませんけど


平成13年3月18日 日本人の誇りよ何処へ行った

 毎週日曜日は、その日に放送された「百獣戦隊ガオレンジャー」について語るのが定番だったのですが、今日の見どころはブラックの「どすこい」テトムさんのアレな演技大爆発など、ちょっと文章化しづらい映像面のシュールさでした。
 そこで今日は社会派なところも見せようと思いまして、内閣府が実施した社会意識調査の結果をご紹介させていただきます。

 全国の成人を対象に「他の人と比べて、愛国心が強い方だと思うか」と質問したところ、「強い」と答えたヤマト民族の鏡の割合が46%と、過去最低レベルでした。
 ちなみに「弱い」と答えた人は11%。じゃあ残り43%は何者かと言いますと、「いちがいには言えない」だの「どちらでもない」だのといった軟弱な回答グループです。惰弱な現代人は曖昧な方に曖昧な方に移動するのですから、調査する側は最初からそんな選択肢を用意しない方針でお願いしたいものです。
 また、「日本の国や民族について誇りに思うこと」に対する回答は「長い歴史と伝統」「美しい自然」「すぐれた文化や芸術」などで、前回トップの「治安のよさ」は4位に転落しました。

 ところで、たまに「新聞なんてどれも同じだ」勘違いされている方がおられますが、そんなことはありません。キッパリと新聞は偏っています。大きく分けると、の朝日・毎日、の読売・産経、真ん中の日経、の赤旗、吉外の聖教という感じでしょうか。
 たとえば、森首相の「神の国」発言の際、「日本を全体主義国家にする気か」と過剰反応したのが朝日・毎日、「発言の軽率さは首相としての資質に欠ける」と無難に述べたのが読売・日経、「宗教教育は大事だ」と発言を肯定したのが産経です。また、盗聴法の成立の際、読売新聞は淡々と事実を報じていましたが、朝日新聞は「反対を押し切って強行成立」私情むき出しです。
 このように、私たちは新聞のプロパガンダによって、知らないうちに偽善者に人格改造されていたりしますから注意が必要です。

 では、どの新聞を読むのが最良なのでしょうか。それを考えるため、ご紹介した調査結果を報道する各紙の見出しを比較してみますと…

 ●朝日:愛国心が過去最低の水準に
 ●毎日:前回調査で1位の「治安のよさ」が4位に落ちる
 ●産経:治安の良さなど「日本の誇り」どこに行った

 …私たちがどの新聞を購読すべきか、もうお分かりですね? そうです、産経です
 ただし、朝日新聞の「Mr.ボオ」も捨てがたいものがありますので、「俺はMr.ボオのために月々3925円(税込)払ってもいい」という方は朝日をお買い求めください。


平成13年3月19日 継父を焼殺しようとした14歳少女

 自宅アパートに放火して継父(29)を殺そうとした疑いで、中学三年生の少女(14)が逮捕されました。継父が寝ている隙を見計らって、母親を出かけさせてから灯油をまいて火を放ったそうですが、継父は2階の窓から飛び降りて無事でした。
 気になる家族関係は、平成6年に母親が前夫と離婚し、平成7年に今の夫と再婚。平成10年ごろから、継父が自分のいうことを聞かない少女に対し、頭を殴る・髪を引っ張るなどの暴力をふるうようになったということです。

 捜査関係者曰く、「隠れて持っていた携帯電話を壊された腹いせの意味があったのではないか」。
 少女曰く、「日ごろから父が、母や自分たちをなぐったりして、うっぷんがたまっていた。家族を守るには殺すしかないと思った」。

 この報道を聞いて、ちゆが真っ先に連想したものは「完全自殺マニュアル」です。今さら説明する必要もないかも知れませんが、平成5年に出版されてベストセラーになった極めて実用的な自殺の解説書です。最近でいうと「バトル・ロワイアル」のようなもので、中学生くらいの餓鬼がダークな雰囲気にあてられて興奮して読みふける一方で左翼精神バリバリのPTAのオバサンが血管ブチ切れそうなほど怒り狂う感じの本です。
 …なんでそれが今でてくるんだと思われるかも知れませんが、自殺マニュアル第9章、焼身自殺の項によく似た事件が出ているからです。以下、引用(「完全自殺マニュアル」167頁より)。


 ケーススタディ25
 近親相姦を苦に怨念の焼身自殺を遂げた女子中学生

 ある12歳の女子中学生が、おじの家の庭で焼身自殺をした。
 彼女は生後間もなく両親の離婚によって母親を失い、(中略)、彼女の育った家庭環境は非常に複雑で、両親の離婚の原因は母親とおじに性的関係があったことだった。
 しかし彼女の自殺の原因になったさらに複雑な関係は、彼女自身も祖父と父親との性関係があったことだった。


 ちなみに、自殺マニュアルでは「彼女のおじに対する怨みも相当なものだったのだろうが、わざわざそのおじの家で火だるまになるというのも、復讐の念をアピールするには非常に効果的である。12歳にして祖父と父親というふたりの肉親と性関係を持ってしまったというのも凄い。凄すぎる」とコメントがつき、焼身自殺の特性を最大限に生かした成功例として賞賛されています。

 さて。ここで、このように思いませんか? この12歳の少女は、自分が死ぬくらいなら相手を殺した方がよかったのではと。
 「自殺する児童は、なぜ死ぬ気でイジメてくる奴らを殺そうとしないのだろうか。中国で、ダイナマイトを自分の腹に巻きつけ、いじめっ子に抱きつき、ともに爆死した事件があったが、その天晴れな根性は大いに見習うべきであろう。弱き者よ。死ぬなら殺せ!」とケンペーくんも述べておられますが(「ケンペーくんの鬼畜天誅記」84頁)、まったくその通りです
 その意味、今回の事件の14歳の少女はたいした行動力です。

 ところで、「女子中生、20代継父への殺意爆発」と報じたZAKZAKさんなど、このニュースは「最近のコは恐いですね論調」で紹介されることが多いのですが、そのような報道姿勢には問題を感じます。
 わずかな報道からは、詳しい家庭環境が分かりません。ですから、殺人に至ったのは少女個人が元々有していた性格が原因なのか、少女の家庭が「自分が死ぬか相手を殺すかしかない」と誰もが思うほどの極限環境だったのか、私たちには判断がつきません。
 浄土真宗の親鸞だって「もしもそのような縁があるならば、この親鸞、人殺しでも強姦でも何でもするだろう」(現代語意訳)と述べています。もしかしたら、少女は継父に緊縛調教SM浣腸プレイを毎晩強要されていたのかも知れません。それだったら殺しますよね

 そういえば、俺の成功は俺の性格や努力のおかげ、俺の失敗は周りが悪かったから、他人の成功はたまたま運がよかっただけ、他人の失敗は努力不足と考えるのがごく普通の人間のすがたですが、これを認知心理学の専門用語で基本的帰属錯誤というらしいです。そんな画数が多いだけで直感的に通じない日本語を使わずに、素直にジャイアニズムとか表現すればいいのに。

 上の12歳と14歳の少女がともに殺しの手段として「火」を選択している点も非常に興味深いです。「焼く」という行為の哲学的な意味に思いを馳せつつ、今日はなんだかうまくオチませんでした、ごめんなさい。


平成13年3月20日 リイドコミックが「爆」にリニューアル

 「ゴルゴ13を知らない」という方はおそらく日本人ではないと思います。そう言い切れるほどメジャーで、高倉健の映画ファミコンソフト、出崎演出全開の劇場アニメにまでなったさいとう・たかを先生の大ヒット作が「ゴルゴ13」です。
 昨年12月には単行本119巻が発売され、ゴルゴがダライ・ラマの依頼を受けたり、ゴルゴのニセ者が現れたりと絶好調です。ゴルゴ13新世紀セットさいとう・たかを先生直筆サイン入りカラー複製原画付きの単行本101〜120巻のセット)の予約受付も4月5日からですので要チェックです。

 試みに「ゴルゴ13」で幸せ検索したところ、「ゴルゴ13の館?」というサイトがヒットしました。しかし、トップページに「本家本元のゴルゴ13とは全く関係がありません。はやりの『出会い系HP』です」とか書いてあって萎え萎えです。
 それにしても、「インターネットで素敵な恋の始まりを」と甘い夢を見ているお兄さんお姉さんが、「この『ゴルゴの館』でガンバって理想のカレを見つけてやるわ!」とか思われるのでしょうか。ちゆは12年間、ゴルゴのメイン読者層は中年男性だと信じてきたのですが、もしかして本当はナウなヤングにバカウケのトレンディー・コミックだったのでしょうか。
 まあ、更新状況・アクセス数・掲示板のログを見る限りではやはりゴルゴでは客が寄り付かないようです。よかった。

 さて。そんな素敵なゴルゴ13の出版元がリイド社です。リイド社の刊行物には月刊の「おとこの遊艶地」「漢字ワンダーランド」などがありますが、やはり筆頭は「月刊リイドコミック」(毎月27日発売)でしょう。
 その「リイドコミック」が、来月号から完全リニューアルで生まれ変わります。

 その名も、「リイドコミック爆」

 編集会議において、誰がどんな理由で主張して、どのような過程を経て受け入れられたのかかなり気になるナイス・ネーミングです。コンセプトは”熱いコミック誌”で、沖縄琉球空手を題材にしたアクション漫画「レッドシーサー」(岡村賢二先生)などが連載されるそうです。
 そして、詳しくはリイド社のホームページ(特にこちらの画像)を見て頂きたいのですが、とにかく乱れ飛ぶ宣伝文句が只事ではありません

 ●熱く激しく燃える「新リイドコミック」にご期待ください!!
 ●戦え、男たち!!
 ●漫画は戦いだ!!
 ●男たちよ、すべての本能を呼び覚ませ!!
 ●トレードマークは”爆”です。

 リイド社のホームページには「時代をリードするリイド社ホームページへようこそ!」と書いてありますが、「時代を逆走するリイド社ホームページへようこそ!」あるいは「時代を置き去りに容赦なく全力疾走するリイド社ホームページへようこそ! 果たして君は我々について来れるかな」の方がマッチする気がします。
 ネットアイドルちゆは、そんなリイド社を応援しています。


平成13年3月21日 超人オリンピック、再び!

 昨日のゴルゴに引き続きまして、今日はキン肉マンの話題です。
 キン肉マンは20年ほど前にチビッコに大流行した人気漫画で、アニメになったりキン肉マン消しゴム人形消しゴムとしての実用性は皆無)などのグッズがバカ売れしたりしたのですが、チビッコたちの夢と希望がいっぱい詰まったなけなしのおこづかいから得られた印税収入のほとんどが池田大作先生の活動資金になっていたという事実も今や有名な話です。

 さて。その作者のゆでたまご先生は「キン肉マン」以降はさっぱり当たりがなく、ガンガンとかエースとかRINTAMA(リンたま)で細々と活動しておられたのですが、最近、久しぶりのヒット作を産み出しました。その名も、「キン肉マンII世」 …って、単なる過去の財産の食いつぶしですけど。

 純粋に単体の漫画として考えた時の完成度は度外視するとして、キン肉マンファンの立場から読むと、「II世」もまた大変面白い漫画です。
 カナディアンマンとスペツァルマンの息子はやっぱり雑魚ですし、アパッチとリキシマンが伝説超人とか言って威張ってますし(リキシマンなんてキューブマンにしか勝ったことがないのに)、キン肉マンはカメハメから習ったはずの48の殺人技を「キン肉族に代々伝わる技だ」とか息子に吹き込んでますし、スニゲーターの息子は親父と似ても似つかないのにミートくんが「佇まいがそっくりだ」って言い張ってますし、サンシャインは悪魔超人全員集合の写真に泣きながら話しかけてますし、ザ・ニンジャが登場したと思ったら懐かしがってる暇もないうちに殺されましたし、ミートくんの親父が登場したと思ったら驚いている暇もないうちに殺されましたし、キン骨マンの息子はニヒルで格好いいダンディな超人ですし、…ツッコミを羅列するだけでちゆニュースが当社比2.5倍になってしまうくらい見どころ多すぎです。

 そんな「II世」の単行本最新刊、第13巻が発売されました。なんと、今度の舞台は超人オリンピックです!
 超人オリンピックといえば、ラーメンマンが残虐ファイトでブロッケンマンを真っ二つにしたり、ロビンマスクが頭のツノを凶器にしてキン肉マンにズボズボ攻撃したり、リキシマンがバナナの皮ですべって転んだりした、あの夢の祭典です。それが21世紀に蘇るのです。それも、委員長の陰謀で

 委員長といえば旧シリーズから出番はそこそこあった割に、エピソードと言えばオメガマンの死体を片付け忘れたことくらいしか思い出せない影の薄いキャラクターですが、実はキン肉一族に怨みを抱いていたのです。
 曰く、「な…なぜ…キン肉王家ばかりが、こんなにモテてどんどん繁栄する〜〜っ!! ワシは超人界で一番地位と権力があるんじゃ! キン肉族の大王や王子なんてものは、ワシの地位に比べればズ〜〜ッと下の方じゃッ!」
 さすがは、ゆでたまご先生。長年の準レギュラーが何の伏線もなく唐突に悪役に早変わりする展開が素敵です。というか、委員長に名前があったこと自体が驚きです。てっきり本名が委員長だと思っていました。
 ちなみに委員長の本名はハラボテ・マッスル、その息子の名前はイケメン・マッスルゆでたまごイズム炸裂です。

 そして、今回もう一つの目玉がカニベースの復活です。
 第20回超人オリンピック、第一競技のジャンケン一本勝負。カニの超人なので手がハサミだったためにキン肉マンのグーの前に敗退。
 第21回超人オリンピック、第一競技のジャンケン一本勝負。前回の反省から手をグローブ型に改造する大手術を施して雪辱戦を挑むも、グローブ型なのでパーしか出せずキン肉マンのチョキの前に敗退。
 そんな彼が、復讐の誓いを胸に69歳の高齢にして超人オリンピックに再び参加したのです。今度はグー・チョキ・パーにそれぞれ対応した手を左右に生やし、アシュラマンのような6本腕になってカムバックです。
 このカニベース対キン肉マンII世の因縁の「あっち向いてホイ」対決の結果は、ぜひ単行本をお買い上げになってお確かめください。読み終わったとき、後から後から涙がこぼれおちてくることでしょう。

 ところで、そんなキン肉マンII世の劇場版が夏の「東映アニメフェア」で上映されます。
 同時上映は「デジモン」と「おジャ魔女どれみ」。東映がどんな人間を客として想定しているのかかなり謎ですが、いま前売り券を購入すると「アニメフェア特製カードダスセット」「魔女バッグ」がもらえるそうです。
 そういえば先代「キン肉マン」の劇場版の頃は「東映まんが祭り」だったと思うのですが、何でもかんでも横文字にすればいいってものなのでしょうか

 そうそう。映画の情報を求めて東映のホームページを見てきたのですが、トップページは意味もなく動画でした。ActiveXをオフにしている人には雪のように真っ白な中にポツンと「SKIP」とだけ書かれている寂しいトップページに見えます。ついでに機種異存文字も使いまくりです。
 そんなお茶目な東映ホームページで知ったのですが、「宇宙刑事大全」「仮面ライダー大全」の続編が6月に発売されるそうです。
 その名も「快傑ズバット大全」
 収録内容は快傑ズバット用語集全放映データ宮内洋インタビューなど。発売が今から楽しみです


平成13年3月22日 現実と虚構の区別がつかない方

 ついに「ゲームボーイ・アドバンス」が発売され、トイザらス周辺をはじめ、各界に波紋が広がっています。
 ちゆは今日、日本橋におつかいに行ってきたのですが、駅の入り口周辺でアドバンスが一杯に入った大きなダンボール箱の横に座り込んで「アドバンスあります」と画用紙に黒のマジックで書いた紙を手に持って、道行く人たちに力なく声をかけている青年を見かけました。
 「もしこれが売れなかったら、この人は一体どうなってしまうのだろう」と思うと本気で買ってあげなければと思ったのですが、どうしても彼に声をかける勇気がなくて素通りしてしまいました。ごめんなさい。こわかったです

 そんな現代のマッチ売りの少女のような心暖まるお話はさて置き、今日のニュースです。皆さんは、一昨年の全日空機のハイジャック事件を覚えておられるでしょうか。そうです、フライトシミュレータのやつです。その事件の公判が昨日、東京地裁で行なわれました。
 犯人の西沢祐司(30)さん、まずは犯行の動機について「自殺したかった」と述べます。そして、これまで「操縦を交代してくれないので機長を刺殺した」と報道されていた機長殺害の動機も詳しく説明してくれました。
 曰く、「機長の姿を見て、昔の職場の上司がしんどそうに働いている姿を思い出し、『私も同じだ』と言っているように感じられた」「だから、機長も自分と同じような自殺願望を持っていると思った」「自分も楽な死に方をしたいので、『同じように楽にしてさし上げますよ』と思って刺した」「最後の悲鳴は、耳にこびりついてとれない」

 …ものすごくダイナミックな論理展開です。既知街三段論法
 ちなみに機長の殺害後、操縦桿を握って憧れの飛行機を操縦しているうちに警告音が鳴り始めたのですが、西沢さんは「色んな電子音が鳴り、ゲームセンターにいるようで気持ちよくなった」そうです。

 そういえば、最近発売されたファナティック・アドベンチャー・ノベル「さよならを教えて」の注意書きには、「次のような方はプレイしないでください」とあります。

 ●現実と虚構の区別がつかない方
 ●生きているのが辛い方
 ●犯罪行為をする予定のある方
 ●何かにすがりたい方
 ●殺人癖のある方

 …西沢さん、ビンゴです


平成13年3月23日 魁!!web塾試験問題募集中

 宮下あきら先生をご存知でしょうか。「魁!!男塾」の作者様です。
 「男塾」について簡単にご説明させて頂きますと、現実世界には絶対に存在しないであろう改造学生服を着込んだ異様に胸板の厚い男たちが、学園生活とは名ばかりの軍事教練を受け、時代錯誤の精神主義を武器に変態的な奥義を駆使する強敵たちと人間の限界を無視した超人的死闘を繰り広げる、熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い熱い男の物語です。

 これも「キン肉マン」と並んでツッコミどころが多い漫画です。
 ざっと思いつく限りでも、切断されたはずの羅刹の左腕がいつの間にか生えている、食いちぎったはずの影慶の右の小指が自然に復元している、塾長がサマン島で受けたはずの銃痕が知らない内に消えている、その他腕に刻んだ死んだ友の名前胸に刻んだ「闘」の文字雪辱を誓った達磨の刺青など一生消えないことがウリのものが次々と自然消滅する盲目のはずの月光の目が大威振八連制覇の時点では見えている、虎丸の放屁で浮かび上がった月光の怒粧墨がその後の敵の卑劣な行いに対しては浮かび上がらない、初期の大豪院邪鬼の異様な巨体が「畏怖」の一言で片付けられている影慶の流派が知らない間に愾塵流から愾慄流に変わっている、影慶が死の奥義のはずの毒手をいつの間にか普通に使っている伊達が起こした男塾2・15事件と赤石が起こした男塾2・26事件が実は同じ年の出来事富樫死に過ぎ棒をどれだけ頭上で回転させても人間は空を飛べない人体は宇宙空間を泳げるような構造にはなっていない…などなど。

 それらのトンデモ・ネタも男塾の魅力の一つではありますが、しかし、それ以上に描かれる男たちの熱い生き様が尋常ではありません。
 あがらずの大塾旗をあげた秀麻呂、万人橋を架けて自分たちの命を笑って散らせた松尾と田沢、別れの言葉を残して酔傑を道連れに滝壷に飛び込んだ男爵ディーノ、死闘の末に富樫の男を認めてその命を救った黒薔薇のミッシェル、富樫の仇討ちに自ら覬相鋼怨面をかぶって勝利した虎丸、己の屍をさらすことを恥として肉片ひとつ残さず死んでいった大豪院邪鬼…。偏ったセレクトで申し訳ありません
 それと先日、死んだはずの大豪院邪鬼先輩が防衛庁長官の椅子に座っている幻覚を見ましたがきっと気のせいでしょう。

 そういえば、ちゆはかなり長い間民明書房が実在すると信じていたのですが、そういったことまで全てひっくるめて、男塾は極上の漫画だと断言できます。
 また、宮下先生は「男塾」以外にも「私立極道高校」「激!!極虎一家」「嗚呼!!毘沙門高校」「ボギーTHE GREAT」「瑪羅門の家族」「BAKUDAN」「世紀末博狼伝 サガ」「天(そら)より高く」などの作品を描いておられますが、どれもこれも傑作揃いです。

 前置きに思わず力が入ってしまいましたが、その宮下あきら先生公認のホームページ・魁!!web塾でただ今「web塾模擬試験」試験問題が募集されています。
 宮下作品全般を対象にした5択問題ならば何でもよく、応募作は全て採用される予定。また、応募者は別枠でHNと一言コメント(任意)を公開して頂けるそうです。

 そこでさっそく、ちゆも考えてみることにしました。宮下先生関連というからには、男らしい問題(例:「男とは何ぞや?」by独眼鉄)にしたいところです。

 問題:「男塾名物”ラグビー”の正しい漢字は?」。正解は「羅惧美偉」。他の選択肢は「螺虞毘異」「裸愚媚慰」「等具琵居」「羅倶備意」
 問題:「マッハパンチのJの本名は?」。正解は「キング=バトラーJr」。他の選択肢は「Jが本名」「ジョセフ・ジョースター」「マイケル・ジャクソン」「ジャイアン」
 問題:「次のうち、Jの必殺パンチではないものはどれか?」。正解は「スーパー・ウルトラ・グレート・デリシャス・ワンダフル・ボンバー(SUGDWB)」。他の選択肢は「フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチ(FPMP)」「フライング・クラッシュ・メガトン・パンチ(FCMP)」「スパイラル・ハリケーン・パンチ(SHP)」「トリプル・ブレード・ジャブ・スペシャル(TBJS)」
 問題:「『瑪羅門の家族』最終話のサブタイトルは?」。正解は「朝日の向こうに俺達の未来を!!」。他の選択肢は「邪なる心に怒りの最終章を!!」「古の伝説に明日への光を!!」「星の輝きに俺達の未来を!!」「今生の別れに熱き涙の餞(はなむけ)を!!」。
 問題:「『BAKUDAN』でバクダンのプロ第一戦の対戦相手は?」。正解は「アニメ漫太郎」。他の選択肢は「鷹条ユウキ」「エセロック・野郎」「ボッタクリズシ・親父」「バブル・銀行」この人たちは全て実際に劇中に登場します)。

 とりあえず、以上を応募させて頂きました。 「数に限りなくいくつでも」ということですので、皆さんも是非、応募させて頂いてはいかがでしょうか。
 ネットアイドルちゆは宮下あきら先生を応援しています。


平成13年3月24日 まんだらけが新エロ雑誌を創刊

 ここ最近、ゴルゴ・キン肉マン・男塾と特定の漫画の話題が続いてしまい申し訳なく思っているのですが、今日も懲りずにまんだらけの話題です。
 「まんだらけ」は漫画中心の古本屋さんの老舗で、れっきとした株式会社です。東京・大阪に幾つかの店舗を構え、今月末には新宿店がオープンします。昨年、何を血迷ったか東証マザーズに上場しました。

 特徴はコスプレ店員さん店内に設置されたステージで、ステージではお客さんがカラオケを歌えたりコスプレ定員さんのショーが見られたりします。
 具体的には、まず店内に入るとセーラーヴィーナスに「いらっしゃいませ」と迎えられステージ上で「未来戦隊タイムレンジャー」を熱唱するキューティーハニーの歌声をバックミュージックに本を選び、マジック総帥にレジを打ってもらいラムちゃんに見送られて店を出る…という感じになります。とてもリアルワールドの出来事だとは思えません
 また、コスプレ店員さんの歌声は皆さんちょっと独特のオーラをお放ちで、そういう人ばかり採用しておられるのか、お店側でそのように歌唱指導しておられるのか、自然にそういう方ばかり集まるのか、ちょっぴり疑問です。

 さて。そのまんだらけのホームページで、「ありとあらゆる精神世界のジャンル・カテゴリーをくわしく、しかも分かりやすく解説」してくれるインターネットテレビが4月から始まります。
 その広告が「メガストア」などの雑誌に掲載されていますが、実にいい感じです。そのインターネットテレビで案内役を務める「有言実行三姉妹シュシュトリアン」のコスプレをしたお姉さんの写真が大きく載り、フキダシで「私はコスプレ店員の声(コエ)といいます」「毎日2時間、生でみなさんとお話します」「目標は立派なおたくになる事」「理想のタイプはロリコンのおたく男子です(本当です)」と自己紹介してくれています。
 お姉さんの目線が明後日の方向を向いているのも気になりますが、自己紹介のウソ臭さも只事ではありません。しかし、もしも本当だとしたら、とんでもないお姉さんがいたものです。関係ないですけれど、はじめましてにあります通り、ちゆの理想のタイプはキバヤシです(本当です)

 そんなこんなで、ようやく今日のニュースです。
 その「まんだらけ」が、5月20日から「あかまつ」という雑誌を新しく創刊します。しかし、まんだらけのホームページに掲載されている「あかまつ」の紹介文が常軌を逸しています修飾語や擬音語のアバンギャルドな使い方ファナティックな論理展開唐突に挿入される読者への呼びかけスリリングな文法…どこをとっても突き抜けていて、なんと言いますか日本語の限界を超えています(以上、褒め言葉です)。
 以下、簡単に要約させて頂きます。「あかまつ」とは「エロと変態」の二大テーマを主題に据えたコンセプチュアル・リビドー・マガジンで、コンビニで売られている「勃起させるだけエロ本」にありがちなビタミン剤だけで食事を済ませるような味気なさを排除して、僕たちの頭をキックしてくれるようなディープでコアなエロを追求するマガジンだそうです。その目標は知性(カルチャー)と感性(ヘッド)を融合させた、ニュータイプのエロポップ・マガジンで、新世紀に向けて新しい文化と物語を創造していこうという挑戦でもあるそうです。そして、過去にきずかれたエロの遺産の探求と、今の時代のエロの産声とが、同時に聞こえてくる雑誌をめざして全面展開するそうです。また、「あかまつ」でヌケるとしたら、かなりの立派な変態だというくらいヌキには向かないエロ本だそうですが、2000円という定価分の欲情は保証してくれるそうです。ここで言う「欲情」とは性器だけで行なうものではなく読者の妄想力とでも言うべきものの暴走のことだそうです。
 創刊号には2枚のCDが付録として付き、1枚は「全国に存在するセックス秘宝館の貴重なテーマソングを発掘し収録したもの」、もう1枚は「おとなのオモチャ屋で売られていた、ため息のレコードを編集したもの」だそうです。

 言葉の意味はよく分かりませんがとにかくすごい自信です。何やら魂がみなぎっていることが肌で感じ取れます。まんだらけが「あかまつ」にかける意気込みは生半可ではありません。
 ネットアイドルちゆは「あかまつ」を応援しています。


平成13年3月25日 鋼の猛牛、恋をする

 日曜日ですので、恒例の「百獣戦隊ガオレンジャー」ネタです。今日は第6話「牛、焦がれる!!」。ガオレンジャーの筋肉担当・ガオブラックのちょっぴりせつない初恋の物語です。
 ガオブラックといえば、以前から「どすこい」「ネバギバ(ネバーギブアップの略)」などのイカした日本語センスが注目を集めていましたが、今日は特にそのファンキーなボキャブラリーが堪能できます。

 さて。今回の怪人は誘拐した花嫁をマネキン人形に変えてコレクションするのが趣味ウェディングドレス鬼。余談ですが、特撮の世界では花嫁誘拐はオーソドックスなネタで「太陽戦隊サンバルカン」から「超光戦士シャンゼリオン」まで広く用いられています。
 結婚式場の中で見失ってしまった怪人の追跡中、ガオブラックは偶然見かけた式場で働く女性「島田さん」に一目ぼれしてしまいます。

 ブラック語録(1) 女性に一目惚れしたとき
 「き、金星(きんぼし)だ」

 しかし、黒タイツに黒ヘルメットに鉤状のツノまで生やしたブラック。島田さんは「新郎さんですか?」とニッコリ笑いかけてくれましたが、結婚式場よりも○○事務所が似合っていそうな精悍な面構えのフロアマネージャーが飛んできて追い出されてしまいます。「なんだお前、偉そうなツノを生やしやがって。結婚式場じゃ、ツノは隠すものだ!」
 …って、このフロアマネージャー、よく見るとオープニング「ガオレンジャー吼えろ!!」を歌っておられる山形ユキオさんではないですか。「ガオ!叫べ!ガオ!倒せ!ガオ!まだだ!ガオ!熱く!百獣戦隊ガオレンジャー!ウガアアア!吼えろ!!」
 ついでにエンディングのSaliaさんも花嫁役で出演しておられます。これはいったいどういった趣旨のファンサービスなのでしょうか。嬉しいけど。

 正面突破をあきらめたガオレンジャーの5人。式場にバイトとして潜入することにします。
 そこで名前を聞かれて「ガオブラック」と答えてしまうのもどうかと思いますが、「ああ、ガオさんね」と納得してしまう島田さんは本当にいい人です。なお、劇中には一度も出てきていませんがガオブラックの本名は牛込草太郎です。確かに、あまり名乗たくないかも

 そして花嫁に変装したブラック。紆余曲折の末、ついに怪人との戦闘です。いつもより気合いが入ったブラックは戦いの前に”しこ”を踏んで敵を威嚇します。しかもウェディングドレス姿
 以下、戦闘場面の描写は割愛し、ブラックの台詞だけを見ていきます。

 ブラック語録(2) 戦闘前の威嚇
 「どすこい」

 ブラック語録(3) 張り手ラッシュの際のかけ声
 「ネバギバじゃい〜」

 ブラック語録(4) とどめを刺すとき
 「島田さんのためなら、もひとつネバギバ!」

 ブラック語録(5) 敵を倒した勝利の雄たけび
 「愛は強し!」

 ブラックの活躍で、めでたく怪人を倒しました。そして、いよいよ島田さんを口説きにかかるブラック。

 ブラック語録(6) 女性を口説くとき
 「あなたは、美しい。美しさとは、若さや、スタイルのことじゃありません。ほら、自分が困ったときに励ましてくれたあの優しさ、人としての、心の美しさが大事なんです。…あなたは金星です」

 しかし、実はフロアマネージャーの山形ユキオが島田さんの恋人でした。やっぱり「どすこいどすこい」言ってるだけでは、格好よく「ガオガオ」と歌い上げるお方には勝てないのでしょうか。
 失意のブラックですが、親友のブルーが男の友情で励ましてくれます。

 「ブラック、お前には俺がいるだろ?」

 そして、笑いながら駆けていくブラック(男)とブルー(男)。めでたしめでたしで次回に続くのでした(すべて本当に放送された内容です)


平成13年3月26日 ラブひな長者の高校生、逮捕

 ここ数日、漫画・特撮の話題ばかりで時事ネタを扱っておりません。昨日のガオレンジャーに至ってはもはやニュースではなく、レビューです
 そこで今日こそは…と思ったのですが、あまりいいニュースが見つかりませんでした。仕方がないので、今さら珍しくも何ともありませんが、ネットを利用してわいせつCDを販売した高校生が逮捕された話題です。

 捕まったのは神戸の高校1年の男の子(16)。容疑は著作権法違反とわいせつ図画販売。
 神戸県警には「ハイテク犯罪対策室」があるのですが、その所属ではない一般の捜査員が個人のパソコンで「さいばーぱとろーる」していたところ、「ラブひなのビデオCD 希望価格 2000、画質はかなりよいです」という掲示板の書き込みを見つけて足がついたそうです。

 ちなみに、朝日新聞は記事で「ラブひな」を「人気テレビアニメ」と紹介しました。「ラブひな」の人気は朝日新聞公認です。
 そういえば、朝日新聞は昨年12月13日の「囲碁に夢中!いまどきの子」という記事で、「囲碁ブームの火付け役」として「ヒカルの碁」を次のように紹介していました。「平安時代の天才棋士の魂が宿った主人公が、プロ棋士を目指す物語」。朝日新聞的には佐為はヒカルに宿っているらしいです。怨霊ですか?

 さて。今日の事件について、朝日新聞はこう述べておられます。「(ネット犯罪は)新聞や雑誌広告を悪用したこれまでの事件に比べ、匿名性で際立っており、IT(情報技術)に慣れ親しんだ中高生による低年齢化の一因にもなっている」。
 そろそろネット絡みで匿名を強調するのはやめませんか?
 また、括弧して情報技術とか説明をつけるくらいでしたら無理に「IT」という言葉を使わなくてもいいのでは?
 あと、なにかオジサンのひがみを感じるのは考え過ぎですか?
 そもそもこの文章、日本語変です

 それにしても、ラブひな・浜崎あゆみのコンサート・無修正エロ画像などのCDを400回にわたって販売、2年間で63万円の売り上げがあったそうなのですが、買い手がつくこと自体が信じられません
 だって、そ(以下自主規制)

 最後に、その馬鹿を育てた親御さんへのメッセージです。…とりあえず百発くらい殴って性根を正してあげてください。それが愛です


平成13年3月27日 「星界の戦旗」最新刊が発売

 ちゆと「星界の紋章」との出会いは五年前。いつものように、用もないのに本屋さんをブラブラしていた時のことでした。

 当時、ちゆの頭の中には「ハヤカワ文庫=硬派」というイメージがありました。硬派という点では岩波文庫にも匹敵するのがハヤカワさんだという信仰です。
 それだけに、プリンセスメーカーの赤井孝美先生が描く美少女がポーズをキメた表紙をはじめて見たときには、自分がどこの異世界に紛れ込んでしまったのかと思いました。
 言うなれば、岩波文庫の表紙をデ・ジ・キャラットが飾っているのを見てしまったような衝撃です。

 すかさずレジに持っていこうとしましたが、そこをグッと抑えます。ちゆの頭の中の天使さんが、ささやきかけてくれたのです。
 「ちゆちゃん、冷静になりなさい。早川書房が何を血迷ったのかは分かりませんが、これはきっとバカなアニオタ、表紙でだましてボロ儲けという姦計に違いありません。真のSFファンを志すならば、乗せられてはいけません。第一、最近の日本人が書いたSFが面白いわけがないでしょう

 危ない危ない。ただでさえ少ないお小遣いを衝動買いで無駄にしてしまうところでした。ありがとう天使さん
 …そうして手ぶらでお店を出てから数ヵ月後。お友だちに薦められて半信半疑で読んでみて、激しく後悔することになります。天使さんのバカ

 そんなわけで、SF冬の時代にさっそうと登場した希望の星、硬派なSFマニアと萌え系アニオタさんを同時にフォローする希代のハイブリッド小説が星界シリーズです。
 その待望の最新刊「星界の戦旗III 家族の食卓」が発売されました。
 …と、3月中旬発売の本を今さら紹介させて頂いておりますが、すべては1冊も置かなかった近所の本屋さんの責任ですのでご了承ください。

 ところで「星界の紋章」は、原稿が既に出来上がっているものを三冊に分けて出版するという形でした。そのため、一ヶ月ペースで確実に出版され、ちゆは森岡先生は筆が早いという誤ったイメージを抱いてしまいました。
 以下、発行日を順に見てみますと…

 ●「星界の紋章I」平成8年4月15日
 ●「星界の紋章II」平成8年5月15日(前作から1ヶ月後)
 ●「星界の紋章III」平成8年6月15日(前作から1ヶ月後)
 ●「星界の戦旗I」平成8年12月10日(前作から半年後
 ●「星界の戦旗II」平成10年8月20日(前作から1年半後
 ●「星界の戦旗III」平成13年3月10日(前作から2年半後

 はい、順調に遅れております
 初期のハイペースも今となっては何かの間違いのようですが、順調にいけば次巻は3年半後、平成16年の夏あたりの発売でしょうか。今から楽しみです

 以上、実はアニメ版のメカニック原案の方がこのサイトに出入りしておられますので、迂闊なことを書けないと思いながらの今日のニュースでした。
 それにしても、3年以上ご無沙汰している「メガブレイド」の最新刊はいつ出るのでしょうか。そして、さらに田中芳樹先生に関しても言及したいところなのですが、話が永遠に終わらなくなりますのでやめておきます。


平成13年3月28日 凶悪犯罪者、指名手配中

 まずは、こちらの画像をご覧ください。


 さて。彼は何者でしょうか。

 (1)婦女暴行を行ない、偶然通りかかった警官1名を刺殺して逃走した前科2犯の男性。

 (2)アジアの途上国で幼女の裸を撮ったポルノビデオを作成、国内で販売していた前科5犯の男性。

 (3)44人の女性を猟奇的に殺害、ガソリンスタンドを爆破して十数名の死傷者を出した上、日航機をハイジャックして国外逃亡を図った前科10犯の男性。

 正解は、マンチェスター大学の人体復元の権威、リチャード・ニーブ氏が再現したイエス・キリスト様の本当の顔でした。
 そのへんでラジオ体操でもしていそうな単なるオヤジに見えますけど。


平成13年3月29日 薬害鬼畜医師、衝撃の無罪判決

 今日は、ちょっとした裁判デーでした。
 カメレオンクラブがエニックスを相手に起こしていた東京高裁の判決では、めでたく中古ソフトの販売が認められました
 また、清原選手が「派手に遊んでいたと書かれて名誉を傷つけられた」と週刊ポストに対して起こしていた訴訟でも、清原、賠償金1000万円ゲットです。

 しかし、やはり大々的に報じられたのは安部英(たけし)の無罪判決です。
 エイズウイルスが混入した非加熱血液製剤を投与された血友病の患者さんが感染し、500人が亡くなられました。
 その際、危険性を認識しながら安全だと言い張って被害者を増やした鬼畜医師、麻原彰晃に匹敵する現代の悪魔と言われている方が安部さんです。「ゴー宣」の読者さんでしたら、名ゼリフ「居ても立ってもいられないんでございます!」の印象が強いかと思います。

 そうそう。薬害エイズ問題といえば、先日の土下座は印象的でした。謝罪とは、あそこまでしなければならないものなのですね。一列に並んで土下座。全国のお茶の間にテレビ放送される土下座。新聞の一面トップを飾る土下座。…厳しいです。
 しかも、あれだけやっても許してもらえませんし。ミドリ十字の三社長は一審で実刑判決を受けて控訴中ですが、子どもがよく言う「ゴメンで済むなら警察は要らん」という言葉に奇妙なリアリティを感じてしまいました。

 さて。その安部さんに今日、東京地裁で無罪判決が出ました。
 あくまでイメージですが、「安部英」と「無罪」という組み合わせは、「森首相」と「コンピュータ」、「ゴルゴ13」と「萌え」という組み合わせ以上の違和感を感じさせます。
 それでは、各紙の夕刊の見出しをチェックしてみましょう。

 ●「無罪」ざわめく法廷(朝日)
 ●「あれだけ被害出たのに」(朝日)
 ●告訴の母、くちびるかむ(朝日)
 ●論理すり替え 追認しただけ(毎日)
 ●500人の死 責任誰に(毎日)
 ●怒る遺族、検察は絶句(毎日)
 ●息子の苦痛 まぶたに今も(毎日)
 ●判決に傍聴席どよめき(日経)
 ●「えっ」遺族ら驚き(産経)
 ●刑事責任問われるべき(産経)
 ●「なぜ…」涙の遺族(読売)
 ●「責任の重さ 変わらぬ」(読売)
 ●患者「無力さ感じる」(読売)

 全紙共通で、なんで無罪やねんというスタイルです。
 毎日新聞が「インタビューを受ける川田龍平さん」の写真を五段ブチ抜きで一面掲載しているのもよく分かりませんが、ここでは触れないでおきましょう。

 無罪の理由は「当時の状況を考えると、感染が予想できなくても仕方なかった」とのことです。確かに、医者の医療方針に対する司法の介入には問題がありますし、後から出てきた証言の信憑性には疑問もあります。
 かように判決の妥当性に関しましては複雑な問題が絡みますので、ここでは何も申しません。

 ところで、気になる安部さんのコメントは。

 「無罪判決を当然の妥当な結論と考えている」

 日本国民ほぼ全員から悪鬼のように呪われてなおこの発言ができるタフな精神力は、もはや尊敬に値します
 そこで、「安部語録」です。

 ●私は血友病の医師としての誇りを持っている。医師として、世間に向かって何一つ恥ずかしいことをして来なかったつもりだ。
 ●私どもは毎日、毒が入っているかも知れないと思いながら注射している
 ●私の患者の3分の1くらいが感染しているらしい。どうしたらいいだろう
 ●良心に恥ずるところはありませんが、マスコミの中傷等で大学に迷惑をかけることは忍びない。
 ●無罪にしていただき、大学に帰していただきたい。私が治療法を間違った可能性はない
 ●能力が足りなかったと言われればそうであったと残念に思うが、私がおじぎをして謝ることはできかねる
 ●息が苦しくなってきました。だめです。お許し下さい。

 仮に「過失」ではなかったとしても、もしも安部さんがうまく立ち回っていれば被害者の数は減っていたことは事実です。
 感情的には、「無罪になってしまい、申し訳ありません」と泣き崩れるくらいして欲しいところです。責任を感じて自殺という線もあるのですが、遺族の方は「生きて罪を償って欲しかった」と思われるでしょうし、週刊誌の編集者が喜ぶだけなのは目に見えています。

 もしもこのまま無罪になるようなことがあれば、世論は納得できないでしょう。
 そこで、日本に古来より伝わる素晴らしい解決法を提案させて頂きます。2つの案がありますので、安部さんにはどちらか一方をお選び頂きたく思います。

 1つは切腹です。
 先ほど自殺はダメと申しましたが、切腹は別です。
 外人には絶対に理解できないだろう切腹という行為の意味についてはここでご説明する間でもありませんが、とにかくこれ以上の誠意はありません。「首を吊って死んだ」では納得いかなくても、「腹かっさばいて死んだ」なら天晴れな覚悟だとさえ思えます。
 話題性もありますので、週刊誌が売れて景気対策にも貢献です。

 もう1つは出家です。
 すでに84歳のご老体ですが、朝5時に起きて、お風呂は週2回の修行僧の生活に入り、亡くなられた方の菩提を弔いながら残り少なそうな余生を過ごします。
 たとえ司法では裁かれずとも、自らの意志で出家。安部さんが心の奥底で持っておられるだろう一抹の罪悪感からも、国民感情からも、納得を得られる選択だと思います。
 日本の素晴らしい文化に外国からも尊敬されること間違いなしです。

 ネットアイドルちゆは、安部英さんに出家をお薦めします。


平成13年3月30日 でじこがチャンピオンに登場にょ

 好きな週刊少年漫画誌は何でしょうか。
 ちゆは「ジャンプ黄金時代」を見て育った世代ですので、やっぱり「一番」はジャンプです。「ファミコンジャンプ」だって、素で楽しめます

 でも、もちろん他の漫画誌も大好きです。
 そういえば、主要少年漫画誌を比較して「ラーメン屋のマガジン、漫研のサンデー、網棚のジャンプ」という言葉がありました。
 汗臭い劇画路線のマガジンはラーメン屋、恥ずかしいラブコメ路線のサンデーは漫研の部室によく似合う、というわけです。残念ながら、ジャンプが網棚にホイホイ捨てられる時代は終わりましたけれど。

 さて。各誌の特徴比較だけで本が何冊も書けるほどの話題がありますが、今日は、それら主要三誌の影に隠れつつも我が道を行く孤高の荒鷲、「少年チャンピオン」の話題です。
 チャンピオンを侮ってはなりません。
 70年代半ばには、チャンピオンの黄金時代もありました。当時の連載陣は「ドカベン」「がきデカ」「ブラックジャック」「マカロニほうれん荘」全盛時のジャンプも裸足で逃げ出すほどの圧倒的なパワーです。
 漫画誌で始めて200万部を超えたのはチャンピオンです。

 その後も、「覚悟のススメ」や「鉄鍋のジャン」をはじめとする奇作・怪作・異常作を量産しつつ、着実に歩んできました。
 そういえば、以前ジャンプで「密リターンズ」「きりん」を連載しておられた八神健先生、リイド社での読み切り18禁同人誌を経て、現在チャンピオンで「ななか6/17」を連載しておられます。集英社と八神先生、秋田書店と八神先生との間で何があったのか気になるところです。

 さて。そんな「チャンピオン」がいま、「漢」と「萌え」を二本柱に、虎視眈々とオタク層の取り込みを狙っています。そのための作戦が、新連載の超本格ラーメンコミック「虹色ラーメン」読者ページの大改革です。

 来週から、でじこが投稿ページのDJを務めます

 「でじこ」とはもちろん、コゲどんぼ先生が描くデ・ジ・キャラット星出身の猫耳少女、目からビームを出して語尾に「にょ」をつける、あの「でじこ」です。
 ちゆニュースがはじまって以来、これほどウソ臭い情報もありませんでしたがすべて真実です。
 その詳細は…

 ●これまで「チャンピオンカップ」だった読者投稿ページの名前が「でじこのチャンピオンカップ」に変更
 ●「でじこをメインとした画期的なページ」になるらしい
 ●毎週最も面白い投稿に「でじこ賞」を贈呈、景品はデ・ジ・キャラットの特製オリジナルテレカ
 ●12週のレースで10位以内に入賞した人々にはコゲどんぼ先生の描いた複製サイン入りカラーイラスト原画をプレゼント(検討中)
 ●募集される各コーナー名も「目からビーム」「ニュースだにょ」などに変更

 チャンピオンは本気です
 正気かどうかは定かではありませんが、やる気マンマンです。がんばれ、チャンピオン。負けるな、チャンピオン。輝くオタクの星になれ!

 ネットアイドルちゆは、チャンピオンを応援していますにょ。


平成13年3月31日 性病、依然として増加中

 明日から、朝日新聞の文字が大きくなるそうです。
 読売新聞のマネなのですが、もちろんそんなこと朝日新聞の告知には一言も書いてありません。その代わり、大きく見える横長の文字をはじめて実施したという過去の栄光を長々と自慢しています。
 「文字が大きくなるため記事の量は若干減りますが、情報量を減らさないよう簡潔に書き、質の高い紙面を目指します」ということですが、これまでは簡潔に書けることを長々と述べていた質の低い紙面だったのでしょうか。
 正直に「情報量よりも読みやすさを優先することにしました」と書けばいいと思います。

 それはともかく、今日のニュースです。厚生省の調査によりますと、性感染症の患者さんが増えているそうです。
 男性よりも女性に多く、10代・20代の若い世代で特に顕著です。最も多いのはクラミジア、次いで淋病だそうです。

 そこで、ちゆの性病チェックです。「もしかして俺、性病かも」とお思いの方、是非ご確認ください。

 まず、童貞くんは100%大丈夫です。よかったですね。これからも恋人の右手さんとお幸せに。
 おちんちんが痛くてかゆい人、特に皮がむけてただれている人は要注意です。フミトクリニックに行ってください(相談無料。検査費用は1500円〜11000円)。
 また、おちんちんからウミがわいた方、おちんちんに変なイボイボができた方ほぼ確定ですので、検査を受けてください。間違っても、自暴自棄になって「地球上の全ての女を道連れにしてやる」と犯りまくったりしないように。

 また、「かゆいよ。俺は性病なのか」と思ったら実はチンカスがたまっていただけだったということもありますので、仮性の人は普段から清潔にしておきましょう。
 まだ被っているという軟弱な貴方は不潔というか情けないので、ガバッとやっちゃってください。痛いのは最初だけです

 なお、クラミジアなどの場合、男性にはほとんど自覚症状がありません。確実に安心なパートナー以外とやっちゃった覚えがある方は、年に1度は検査を受けてください。
 セックスフレンドが性病になったと聞いて「遊びまくっているからだよ、馬鹿だなー」と笑っていたら、実は伝染したのは自分だったということがないように。
 というか、相手への配慮ができないならエッチするな

 ちなみに、通院期間は梅毒で3ヶ月以上、淋病で3週間以上、ヘルペスは10日程度、クラミジアは2週間程度だそうです。もちろん通院中はエッチ禁止ですので、右手さんと仲良くしてください
 でも本当は、どんな病気でも治療より予防が大事です。素性の怪しい女と寝るのは避けましょう。たとえばヤマンバギャルとか(偏見)

 それでは最後に、自分を性病にたとえると何かが分かる性病占いをやってみましょう。

 ちゆを性病にたとえると、性器ヘルペスだそうです。

 エリカ、たとえてあげる。「ちゆちゃんを性病にたとえると、感染後、数日で赤く腫れ始め、進行するとただれて猛烈に痛くなり、一度治っても体調が悪いと再び発症するというたちのわるい病気」。
 …それが、ちゆです



トップページに戻る